見出し画像

お金を理由に諦める人

<プロデュース企画~面談編②~>
6月、まり吉という最強のパートナーと
完全マンツーマンのプロデュース企画を始めました。
このnoteでは、プロデュース企画について
書いています。

・はじまり編はこちら
・面談編①はこちら

チャレンジする時に出てくる壁

わたし自身が過去に
チャレンジをしてきた中でもそうだし
色んな人たちを見ててもそうだけど
チャレンジする時に出てくる壁はわかりやすい。

  • お金の不安

  • 「やめた方がいいよ」という周りの声

  • 失敗への不安

お金の不安

当たり前だけど
この企画にはお金がかかる。

これは、この企画に限ったことではなく
長年の営業経験でも
他の様々なところでもそうなんだけど

「欲しい!」「やりたい!」と思っても
金額を聞いた瞬間、
欲しいもの、やりたいことを諦める人を
沢山見てきた。

「買えない理由」「できない理由」が
頭の中に登場するのだ。

“この金額を払って
自分は成功できるのだろうか
自分はちゃんと結果を出せるのだろうか。

お金が減ることが怖い。
支払いが増えるのが怖い。“

やがて不安は
「できない理由」を
「やらない方がいい理由」に変換する。
諦めるためには、その方が都合がいいから。

諦めることで失うもの

ここで、ちょっとわたしの話をしたい。
わたしも、過去に数百万の契約をした事がある。
やりたい事だった。その時の全財産は24万円😅

でも、「どうしよう」と悩むことはなかった。

お金払えるかな?
このお金を支払って何も得れなかったらどうしよう?
なんて不安は1mmもなかった。

お金はどうにかなるし
どうにかすればいいのだから。

本当に欲しいものなら
本当にやりたいことなら
簡単に諦める、という選択肢はない。

わたしは、お金がなくなる事よりも
先の支払いの不安よりも
諦める事の方がよっぽど怖い。

諦めてしまったら
出会えない人がいる
経験できない事がある
見れない景色がある。

諦める、ということは
それらを得る機会を失うということ。

お金が減ることは怖くない

お金を支払うことに不安を感じる人は
お金を払うと資産が減る。と
思ってるかもしれない。 

でも、それは違うと断言したい。

先にも述べたように
お金を払うことで得れるものは沢山ある。
これは他の誰もお金で買うことのできない
自分だけの資産。

その資産がどれだけ価値のある事か…。

行動する人だけができる経験

今回、企画の面談で
参加者の方を通して、わたし達も
色んな経験をさせてもらった。

チャレンジしようと行動をすると
何かが起こる。

親の反対、家族の反対
お金の不安、自分の内面との戦い…

でも、それは行動しなかったら
起こらなかったこと。
それをマイナスな出来事と捉えるか
自分の経験として糧にするかは自分次第。

この企画への参加に至らなかった人も
面談を通じて、お話しできた事が
プラスになってくれたら嬉しい。

勇気を出して、応募してくれたことに
心から感謝しています。

またいつかお会いできますように😊💕

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?