私の優しさと、あなたの優しさの違い

人はひとりひとり違うもの。

それは当たり前で、みんなその事は知っているのです。

しかし、それを忘れてしまう時があります。それは言葉、特に文章でのコミュニケーションの時です。

あなたも「そんな意味で言ったわけじゃないのに、誤解された」「自分は正しい事を言っているのに、理不尽に怒られた」そんな経験はありませんか?

そんな経験がある人に、ちょっとだけきいて欲しいお話です。

同じ言葉を話す人たち同士なら、ひとつの言葉で、同じ意味を感じることができます。

例えば日本語の「優しさ」

このnoteを日本語で読んでくれている皆さんは、この意味がわかるはずですよね。

でも、ひとりひとりは本当は違う人。「優しさ」という一つの意味の言葉でも、受け取る意味は少しずつ違うのです。

星占いでは、12の星座があります。牡羊座や天秤座、というあの星座のことです。

この星座には、それぞれの世界観があります。

例えば「優しさ」という言葉に対しての世界観を比べてみましょう。

もし、乙女座の世界で「優しさ」と言ったら。

それは、怪我をした人や子供、身体が弱い人を助けること。乙女座世界の優しさは身体に対してケアをする優しさです。

この話を聞くと「身体が弱い人を助けるのは優しさで間違いないよね」と思う方が多いはず。

そうです。どんな人にも「乙女座の優しさ」は理解してもらえると思います。

次に、別の世界の「優しさ」をみてみましょう。

例えば、魚座。

魚座の世界の「優しさ」は、心に寄り添う優しさです。例えば、心が傷ついて泣いている人、その人にそっと寄り添い、悩みを聞き、いたわる。そういう優しさです。

やはり、皆さんも「心が傷ついた人を慰めるのは優しさだよね」と理解していただけると思うのです。

こんなふうに「優しさ」にはたくさんの種類があるのです。

そして、ここからがコミュニケーションの難しいところ。

あなたが乙女座的な優しさを、家族に求めていたとします。

今日は体調が悪い。早く休みたい。この家事を代わって欲しい。

そこで、家族にこう言ったとします

「具合が悪いから、優しくして欲しい」

(身体を労って欲しい)

そこで、相手は魚座的な優しさを発揮したとします。つまり心に寄り添う優しさで、こう答えたとします。

「そうなの。何が大変なの?」

具合が悪くて家事を代わって欲しい、身体を労って欲しい。そんな乙女座の優しさを求めていたあなたは、この言葉を聞いてどうするでしょうか。

私でしたら0.2秒後には、脳内で何かが切れる音がしていると思います。

その2秒後には怒りで血圧が上がり、さらに体調が悪化して、失神しているかもしれません。

しかし、家族が言った言葉の裏には、こんな思いが隠れています。

「そうなの。何が大変なの?」

(話を聞いてあげたら、気分だけでも晴れるかもしれない)

そうです。これも一つの優しさの形です。求めている優しさではないけれど。

これがコミュニケーションのすれ違いの正体です。

乙女座生まれの人と、魚座生まれの人だと、こういう事になる…というほど単純ではありません。

どんな人でも、たくさんの種類の「優しさ」を持っていますから。

でも「優しさ」と聞いて、いちばんに思い付くものには少しクセがあるのです。

それは、客観的にこの記事を読んでいる時には出てこないかもしれません。

もっと日常の、普通の会話の中でポロリと出てくるものです。

もしあなたが、「この人は魚座的な心に寄り添うことが優しさだと思っている」と初めから知っていたら。

私の例のように2秒後に、怒りで失神したりはしないでしょう。

相手の言う事に腹が立つ…

その時に、言葉の後ろにある世界観を知ることが出来たら。コミュニケーションはもっとスムーズに出来るかもしれません。

この世界観を知る時、星占いはかなり役に立つのです。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?