見出し画像

【#6 私のSDGs】生活に溶け込む5つのこと

最近よく耳にする SDGs という言葉。TVでも特集を組まれていたり、少しずつ日本にも浸透してきているようです。弊社でもnoteで「文房具と備品をSDGs仕様へ」として取り組みをご紹介しました。

そして、「会社」ではなく「個人」で取り組むSDGsについての記事第6弾!弊社の社員にインタビューをし、自身の生活で実施していることを聞きました。

持続可能な開発目標SDGsとは
持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)とは2015年の国連サミットで採択された、2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。17のゴール・169のターゲットから構成され,地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。
[ 参照:外務省HP ]


さて、前回は30代名古屋支社リーダーのkouchiに話を聞きました。今回は20代の京都支社営業チームの紅一点mihoにインタビュー!幼少期から続ける生活に溶け込んだ取り組みについて聞かせてもらいました。

miho's profile
▶︎ 営業部 京都支社
▶︎ 20代 / 一人暮らし

1. 家では昼間、電気をつけない

画像1

小さいころから自然光が入る家の環境だったからかこのスタイルでした。
今でも日中は電気をつけずに過ごしています。

夜も白色灯のパッと刺激のある明るさが苦手なので電球色の温かみのある照明が心地よいです。
会社にいるときは白色灯でも特に気にならないので、仕事の環境と家でくつろぎ環境と光の加減でも自然にオンオフを切り替えられているのかもしれません。


2. 肌に近いものこそエコに

画像2

最近は化粧品でもエコ素材のパッケージやエコな取り組みをしている
ブランドさんも増えてきているので個人的にも関心が高くなっています。
コスメキッチンというブランドさんが、使い終わったから容器を回収してリサイクルする取り組みをされています。
今使っている容器も使い終わったら店舗にいってリサイクルに出そうと思っています。

また、食器用洗剤をエコ素材のものを利用しています。
エコベールというベルギー生まれの洗剤です。
植物とミネラルから作られているらしく、ボトルも100%再生プラスチックとのことです。
きっかけは手荒れが気になった時期があり、ネットで調べたところ評価が高かったので購入。これにしてから手がホントに荒れることなく調子がいいです。なかなか近くのお店に売っていないのでネットで定期購入しています。

3. 動物愛護に貢献

画像3

4年ほど前からPeace Wanko Japan(ピースワンコ・ジャパン)という動物の
殺処分を0にするために活動する団体に定期寄付をしています。

実家であずきという名前の犬を飼っています。
今年で16歳になる犬なのですが、小さい時から犬が大好きで、親にどうしても飼いたい!とお願いして飼うことになりました。
それ以来、あずきは私にとって大切な家族の一員で愛情深く大切に育ててきました。
そんななかふと、動物愛護に関するニュースをみる機会がありました。かみぐせのある犬やペットショップで買い手が見つからなかった子たちが殺処分される内容でした。
愛おしい犬がそんな状況になっているんだと悲しくなり調べたところピースワンコ・ジャパンさんの活動を知りそれから毎月寄付しています。

4.公共交通機関を利用

画像4

免許は持っていますが車は所持せず、行動するときは公共交通機関を利用しています。会社の営業方針もそうなので、保育園さんに訪問する際も電車やバスが中心です。
プライベートでも車がどうしても必要なときはカーシェアリングのサービスを利用します。最近は滋賀県にカーシェアリングを利用してドライブに行ってきました。
使いたいときに使う。私にとってはとても便利で、温室効果ガスの削減にも
貢献できているのであれば嬉しいなと思っています。
ライフスタイルが変わらない限り今のままのかたちで生活していきたいと思います。

5.簡易包装にしてもらう

画像5

多くの方がされているように私もエコバッグは常に持ち歩いています
キャンバス生地のバッグが好みで、ファッションに合うようにいくつかを
使い分けしています。

また、簡易包装をしてもらうように心がけています。
最近は、あるショップに買い物に行ったときに食料品と化粧品を
分けて包装して下さる様子だったので、一緒でいいですよとお伝えし
まとめてもらいました。
食料品も直接他の商品に触れるものではなかったですし、こういった積み重ねがエコにつながるのであれば個人的には大歓迎です。

これから・・・

今回改めて自分はエコに関する取り組みを、どんなことをどれだけできているのかなと客観的にみることができました。

有難いことに自分の育った環境の中で習慣化したエコにつながる活動も多くありました。それらを意識的に継続しながら、新しい取り組みにも目を向けていきたいなと思います!


おススメの過去記事のご紹介
・[ わたしのSDGs #1 ] 今日からできる6つのこと
・[ わたしのSDGs #2 ] 家族と取り組む7つのこと
・[ わたしのSDGs #3 ] 何気ない7つの取り組みが実はSDGsに
・[ わたしのSDGs #4] 主婦が取り組む6つのこと
・[ わたしのSDGs #5]こだわりから導く6つのこと 
・文房具と備品をSDGs仕様へ
・弊社のちょこっと変わった福利厚生
ベルサンテスタッフ関連アカウント
▼あうあうあう-ほいくのコレカラ-(園の素顔を伝える情報サイト)
▼ほいコレ(保育専用求人サイト)
▼ほいコレナビ(保育学生専用求人サイト)
▼ほいコレ公式インスタグラム

この記事が参加している募集

オープン社内報

SDGsへの向き合い方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?