見出し画像

ほいコレ!インターンシップ受付中!

ほいコレインターンシップのエントリーはこちらから

幼保学生の就活支援を行う弊社ほいコレ事業部には、現在2名のインターン生が来てくれています。

今回はフレッシュなお二人にインタビュー!実際に働く学生の声を通して、インターンシップに興味がある方の参考になると嬉しいです!

yamanakaさん(写真向かって左)
・京都の四年生大学 教育学部の四回生
・保育士資格(取得済)・幼稚園教諭免許・小学校教諭の資格を取得予定
・音楽大好き♪お気に入りはMrs. GREEN APPLE

miyaiさん(写真向かって左)
・京都の四年生大学 教育学部の四回生
・保育士資格(取得済)・幼稚園教諭免許・小学校教諭の資格を取得予定
・幼稚園教諭になるため現在絶賛就職活動中
・特技は長年続けてきたダンス!ジャンルはワック!

interviewer:プロモーション事業部noma

ベルサンテでインターンを志望した理由は?

ほいコレ就職フェアinグランフロント大阪

miyai
私は、本社インターンの前に、ほいコレ就職フェアのインターンに参加させてもらったんです。そこで社員さんとコミュニケーションをとらせてもらっているなかで「miyaiさん、本社インターンは興味ある?」ってお声をかけてもらって、「是非!」ってお願いしました。

yamanaka
私は、miyaiさんに誘ってもらって就職フェアのインターンに参加したんですけど、いち幼保学生目線として就活の参考になったのはもちろん、これだけたくさんの学生と保育園を繋ぐイベントの企画運営ってすごいな!って感じました。
そこから裏方の仕事に関心もでてきて、是非本社インターンができたらと思って志望させてもらいました。

●就職フェアインターン:
就職フェア当日のみ参加していただくインターンシップ。受付のサポートや、資料管理、環境整備など。フェア開催中は就活生としてイベントに参加もしていただけます。
●本社インターン:
就職フェアの企画や営業、準備など全般に関わるインターンシップ。本社に出勤し業務していただきます。
▶詳しくはコチラ

仕事内容はどんなことをしていますか?

yamanaka
私もmiyaiさんも、週に1回くらいのペースでお仕事させてもらっています。
二人一緒のときもあれば、別々の勤務日にお仕事する日もあります。

学校の授業や他にも飲食店でアルバイトもしているので、併用しながらベルサンテさんでもお仕事させてもらっています。

miyai
私も長い間、塾のアルバイトをしているんですけど、大学の授業数もかなり少なくなってきたので、学校、バイト、インターンそれぞれの掛け持ちも問題なくできています。

yamanaka
お仕事内容は、基本的には就職フェアの準備全般です。
・フェアのチラシ構成チェック
・当日の持ち物準備
・ほいコレナビ(就活応援サイト)に掲載する園情報入力
・取引園への電話対応
・フェア冊子の校閲
・フェア企画会議への参加
・SNS運用
・リサーチ業務
などなど。
決まった仕事を黙々とするというよりもその都度色んなお仕事に携わらせてもらっています。

学生ならではの視点を活かす

miyai
私たちの役目として重要だなと思っていることが「学生目線」を社員さんにしっかり伝えることです。企画会議にも参加させてもらっています。
かなり細かいところまで学生の意見を反映させていることにはじめは驚きましたね。

yamanaka
例えば、「チラシのデザインは学生目線だとA案とB案どっちがいい?」とか
「フェアのサイトはどのあたりまでスクロールしてみてくれる?」
とか。

私たちがいつも何気なく見ているサイトやチラシでも、「あ~ここまでこだわって作っているんだな!」と裏側を知れたことはすごく勉強になりましたね。

miyai
あとは、私たちが就職フェアに就活生として参加させてもらったときに感じたこともフィードバックさせてもらっています。

それを社員さんがまとめてくれて、園さんに「学生の声をこうですよ!」と情報提供していらっしゃる姿も拝見しました。

リアルな声をくみ取ってくださって、園さんにお伝えすることによって私たち学生はさらに、聞きたい情報を収集しやすくなるし、自分に合う園がみつかりやすくなるんだなって思いました。

こういう小さい積み重ねが「ほいコレらしさ」とか園さんからの信頼に繋がるんだなと知りました。

学生の声を「客観的視点」としてもつことの難しさは?

miyai
「私の意見」ではなく「学生全体としての声」を求めていただいているので言語化する難しさは正直あります。

そのなかで私は、身近なところから情報収集するようにしています。

先日、保育園見学に行ったんですけど、たまたま他大学の学生が一緒だったので、「これってどうしてる?」「このサイトどう思う?」とか色々リサーチしました。
それを社員さんに伝えたら喜んでくださって、私も役に立てた!って嬉しかったですね。

ベルサンテの印象は?

ほいコレ事業部企画運営チーム!

yamanaka
「優しい会社やな~!こんなに雰囲気がいい会社があるんだ!」ってビックリしました。
最初、これはもしかして私たちが来ているのでそういう雰囲気を作ってくださっているのかなとちょっと疑いの目があったんです(笑)。

miyai
そうそう!(笑)。でも毎回その雰囲気は変わらないし、皆さんのちょっとしたやり取りとか会話をみても、あ!これは本当なんだなと。半年以上たった今でもその印象は変わっていません。

yamanaka
雰囲気の良さってどこなんだろう?って考えたときに私が感じたのは、「意見が伝えやすい環境」かなと思いました。

例えば会議に参加させていただいたときに、私たちの意見を聞いてくれるのはもちろんなんですけど、社歴に関係なく意見が出せたり、誰かがいった意見に対して否定しない環境は心地いいなって感じます。

インターンで得た学びは?

miyai
私は、「チームワークよく仕事することの大切さ」を学びましたね。

私が今まで身近で見てきた教育現場はどちらかという個人プレーが中心な世界っていう印象があって。

でもベルサンテでインターンをして、一つのイベントを作り上げるのに何人もの人が協力して進める姿は、個人プレーにはない魅力があるなって感じました。

成長できたと感じることは?

ベルサンテさんは、就職フェアを運営する会社っていうのはもちろんなんですけど、それ以上に「関わりを繋ぐお仕事」をされているんだなって思います。

私は将来、地域の伝統やモノを発信する仕事にも興味があるんです。
そういった仕事をするときには必ず地域の方々とのコンタクトが必要になっってきます。

関係を築いたり、信頼を得ることをいつも大事にお仕事されている社員さんの姿を見るだけでも将来の役に立つなって思います。
就職前にこんな経験ができることは本当に有難いですね。

miyai
私はすごく具体的なんですけど、「電話対応」がすごくいい経験になりました。

取引先への電話対応をさせてもらったんですけど、初体験だったのですっごく緊張しちゃって。内容としては、取引先の園さんに、サイトに掲載している園情報の修正を促すっていう、そこまで難しいものではないんですけどね。

でも、社員さんが「困ったら復唱してくれたらサポートするから!」って言ってくれて、その通りにしたら上手くできたんです。

それがすごい嬉しくて、そこからスッと電話対応が怖くなくなりました。
それ以来、アルバイト先の電話対応も任されるようになったんです。
これは学校では学べない貴重な体験でしたね。

インターンに悩む学生がいたら何てアドバイスする?

yamanaka
私なら「迷わず行きな!」って言いますね(笑)。
私は小学校から大学までずっと教育現場で学んできて、実習でも教育現場。

もちろん教育現場一本でこのまま進むこともいいと思うんですけど、民間企業で体験することで得られることがたくさんあったので、絶対おすすめですね。

miyai
もし悩んでいたら、まずは就職フェアのインターンだけでも是非おすすめしたいです。私がインターンをしていなかったら就職フェアもただ参加して、聞きたいブースだけ聞きに行って終わり、だったと思います。

でもインターンをしたことによって、自分の知らない情報をたくさん得たし、将来に活かせる経験もできました。
今しかできない経験ができる選択肢があれば、是非チャレンジしてもらいたいですね。

-------------------------------

ベルサンテグループは、保育業界に関心のある幼保学生を応援しています!

ほいコレインターンシップのエントリーはこちらから

written by noma






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?