見出し画像

トナカイバーガーとシャケパイ

「死ぬまでに一度でいいから北欧にオーロラを見に行くのが夢なの。」
というのは我が妹。彼女とはいろんなところに一緒に出掛けていますし、コロナ禍が始まる直前までロンドンに行っていてフットワークの軽くなっていた私は安請け合いで「行きましょう。」 日本にいる妹と同じガイドブックを買わせ、一緒に読んで気になる場所やイベントをチェックします。タイミングは入国制限もありますから二人ともワクチンを打ってからということにしてあります。
ムーミン、マリメッコ、ムンクの叫び。。。いろんなものを見ているうちに妹があることに気づきました。
「あのさ、食べ物のページ見て。サケとトナカイしか載ってないんだけど。」
え!?トナカイ食べるの!?
確かにサケとトナカイ料理がたくさん載っています。北欧はサケ料理で有名ですがトナカイは衝撃でした。成分としてはシカに似た赤身肉。 サンタさんのアシスタントを務めるトナカイを食べるのは少々心苦しいですが、郷に入っては郷に従えという言葉の通り、それぞれの土地で食べられているものを食べるのも旅の楽しみの一つです。お姉さんぶりたい私はこう返しました。
「日本人だって寿司ばっかり食べているわけじゃないし、どうしても嫌だったらきっと観光客が食べない普通のものだってあるわよ。マクドナルドとか。」
すると妹は、
「バカね、お姉ちゃん。マクドナルドはそれぞれの土地のメニュー出すのよ。月見バーガーとかテリヤキとか日本にあるじゃない。北欧はトナカイバーガーが出るに違いない。アップルの代わりはシャケパイよ。シャケ、シャケ、トナカイ、シャケ、トナカイって勢いで出てくるのよ。」


そんなわけないとは思いつつも北欧に行ったことのない私は反論もできません。トナカイバーガーの真偽を確かめるには行くしかないのです。けれど行って本当にシャケとトナカイだけだったら。。。ジレンマは深まるばかり。

仕方ない、妹と行く前に一人で行ってみるか。姉のメンツをかけて。

あ、オーロラ見に行くのが目的だったわね、そういえば。



この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

52,721件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?