マガジンのカバー画像

コミュニケーション

14
文化の違いをまとめました
運営しているクリエイター

記事一覧

モテる人の共通点

ぼっちの皆さんこんにちは。毎日記事書きますって、一日一本ネタ書くお笑い芸人とやってること変わらんなっと思いましたぼっちじゃない皆さんもこんにちは。 さて今日はクリスマスなわけですが、クリスマスになぜかべときんちゃんのツイッターのエンゲージメント率が爆上がりしていて需要がありそうなので、定点観測した結果の周りでモテてる人についてでも書こうとおもいます。まあ私の周りなのでサンプル数がうんたらとか科学的根拠とかはないわけですが! 1.女は仕事できないやつが許せないがち 先日ツ

なぜエンジニアはツイッター好きなのか。

メリークリスマスイヴ🎅みなさんこんにちは。べときんちゃんです! 今月の目標は毎日記事を書くことにしました。なんとなく。続けることを目標とするので内容は様々になると思いますが、とりあえず出勤したら毎日書きます◎ べときんちゃんはBEETSOFTという会社の広報用ツイッターなのですが、 エンジニアを名乗るアカウント、本当に無限にあるんですよね。本当にエンジニアさんってツイッター大好きなんですよね。ツイッターってリク◯ートかエンジニアしかいないのでは?っていうくらいエンジニア

BEETSOFT 副社長インタビュー

こんにちは!今日は副社長のインタビューをお届けします。ウェブチームのリーダーでPMや社内のウェブの設定、BrSEなどとにかくなんでもするGia Linhさん。副社長というとすごく接しにくいイメージですが、仕事が終わると全力でみんなと全力で子供みたいにゲームしているスカイプ名がなぜかキングコングな副社長です。 そんなユーモアたっぷりの副社長のインタビューです! まず恒例の質問から。 質問 ・出身地: HAI DUONG, (Ha Noiから東方に60キロ) ・趣味:サッカー見

オフショア成功の秘訣 NO.3 ベトナム文化

人気シリーズのオフショア成功の秘訣のこの企画。 今回はベトナムの文化についてご紹介します。 他のノートでも、ベトナムと日本の文化の違いにはなんども触れてきましたが、今回はオフショアに直接関わる部分での文化の違いについて触れていこうと思います。 日本ではエンジニアの方が様々な開発言語に触れて中にはフルスタックエンジニアと呼ばれる方もいらっしゃいますが、ベトナムではそのような文化はありません。 ベトナムではエンジニアは専門性のある仕事で、多くのエンジニアは1つの開発言語を極

オフショア成功の秘訣 Vol.2

こんにちは!先週に引き続き、オフショア成功の秘訣を書いていきたいと思います! 今回は、オフショア開発の2つの契約形態をしっかりと理解してトラブルを防ごうです。 よくあるトラブルとしてあげられるのが契約形態の勘違いによるトラブル。もちろんお客様が理解度合いや希望を見抜けないままに契約に至ってしまった、こちら側の説明不足の場合もありますが、ただ、そのようなトラブルは弊社にとってもオフショアに対する悪いイメージがついてしまうだけでなく、お客様にとっても、お金を払っただけの成果が得

日本語能力検定N3を日本人が解いてみた

お疲れ様です ご好評いただいておりました、日本語能力検定についての記事、ご無沙汰してしまいましたが、今回はN3について書こうと思います。さすがに全部合ってました(;_;)N2で取れなかったことが惜しまれる(;_;) 正直、N2とN1の差はすごく感じたのですが、N2とN3の間にはそこまで差を感じず、ちょっと難しすぎるのでは、、、?と思いました。もちろんN2の方が難しいのですが、肌感として、問題の差はN1とN2ほどの差は感じませんでした。しかし読解の文章量などは全然違いますので

オフショア成功の秘訣〜NO.1〜

先日、オフショア開発について学べる本や資料を教えて欲しいと言われました。 そこで社内の資料をお送りしたのですが、これをもっと簡単にさらに読みやすくアクセスできるようになれば皆様のお役に立てるのでは?とおもったので、資料の内容を噛み砕いて記事にすることにしました(^_^) ではまず、オフショアって結構悲惨な失敗もよく聞くし、実際どうなの?っていう方も多いかと思いますが、成功しているものも多くあって、だからこそ、こんなにもオフショアの会社があるわけなのですが、じゃあその失敗と成

日本語検定N2の難易度を日本人がまじめに語ってみた

お疲れです( ˘ω˘ ) 今日も一日頑張りましょう! さて今日は昨日に続いてN2の話を書きたいと思います。(この企画は日本語ネイティブの元塾講師が外国人向けに行われる日本語検定の問題を解いてどれくらい解けるかをやってみようというものです。第一回はこちら) 早速今日はN2の筆記問題を解きました。 今日解いた問題はこちらです N2はN1に続いて全問マーク式です。時間は5分短くなって105分。問題は少し多くなって75問。問題形式はN1とだいたい同じです。前回同様で私も解いてみ

日本語能力検定N1ってどれくらい難しいの?

おはようございます 月曜日、まだまだ先は長いですが頑張っていきましょう! さて今日の記事は日本語能力検定N1ってどれくらい難しいの?です。 例えばBEETSOFTの料金表にも、N1エンジニアはいくらでN2はいくら、みたいな値段がついてるのですが、ぶっちゃけ日本人にとって日本語検定のレベルってわかんなくないですか?また飲食店等でも一応募集要項にN3以上とか書いてみたけど、実際どんなテストなのかは知らないなあという方は結構いらっしゃるのでは?と思います。 そこで今日は日本人(

ベトナムの結婚式

おはようございます( ・∇・) 月曜日ですね!週末は楽しめましたか? 私はあなたの番ですの最終回について考えてたら日が暮れてました。ほんとです。あの終わり方はなしよりのなしですね!!!!!! ゆっくりお休みだった方も、全力で駆け抜けた方も、今日は台風でお休みの方も、酒臭い先輩も今週をいい一週間にしましょうね(^_^) 日曜日に結婚式に呼んでもらったというレア体験をまとめておきます。適当に。 日本でも結婚式って神社でやるのと式場と2パターンあるじゃないですか?ベトナム

日本語と記憶力の関係

こんにちは!今日は毎週恒例の言語学とかコミュニケーションのコーナーです。 最近は日本にも外国にも肩入れしない、どちらも肯定も否定もしないスタンスの記事ばかり生産していたのですが、今日は全力で日本に肩入れしていきたいと思います( ・∇・) 今日は日本語話者は記憶力がいいという論文のご紹介です。 ドイツの人類言語学研究チームの論文に「各言語の語順は話者の記憶力に影響を与える」という研究発表があります。これは、従来の「言語」と「思考」の関係についての仮説をより明確にするために

日本文化の特徴って説明できますか?

お疲れ様です! 8月も終わってしまいましたね!実はこの記事最初に書いたのが8月で、まとめ方に死ぬほど苦労しました、締め切りに追われる漫画家の気分です。カンタ君がいなかったら一週間くらい記事が上がらなかったところでした、ありがとうキミとカンタ君、、、(アリエールのCM風) で、毎週水曜日はコミュニケーションを題材にして記事を書いてるんですけど、(今日が火曜日であることには目をつぶってください) で、今日のテーマなのですが、日本の文化と海外の文化の違いがテーマとなっておりま

外国人にとってわかりにくい日本語

おはようございます(^_^) 私の会社はオフショア開発の会社で働いているのですが、オフショアをする際の注意点として、よくあげられるコミュニケーション問題解決のために 外国人にとってわかりにくい日本語について書きたいと思います。 主語が抜けがちな日本語 日本語って主語がないこと多くないですか? 先日、ベトナム人向けに日本語の問題を作っていたのですが、無意識についつい外国人にはわかりにくい状況の文章を作ってしまったりして苦戦しております(´・_・`) 日本人同士のコミュ

価値観の多様性

先日は誠に偏差値の低い記事を申し訳ございませんでした、 今日はHikariが真面目な記事を書きます(^_^) さて今日は価値観に関するおはなし。価値観って100人いたら100通りあるから面白いですよね。 何を大事にして何を重要としないか、その境界にその人の歴史とか、考え方が詰まってるわけです。 例えば、Aという言葉を言われた時、佐藤さんはツッコむけど、鈴木さんはさらにボケたりね、同じ入力をしても出力がヒトによって異なるわけです。 で、なんで出力がちがうの?っていうと、もうそ