見出し画像

口だけおじさんにならないように

おはようございます。BEER STAND Stoopの日高です。

昨日の当店のFacebookの投稿のままですが…まずはこちらを。

今販売している当店のオリジナルグッズですが・・たくさんの方に買っていただいているようで。改めてお礼を申し上げます。ありがとうございます。

さて、以前からチラッとお話ししていましたが・・このオリジナルグッズの売り上げを、こちらのクラウドファンディングの支援に使わせていただきます。
支援させていただくクラウドファンディングはこちら↓

https://camp-fire.jp/projects/view/379882

グッズはこちら↓

https://suzuri.jp/BEERSTANDStoop

理由はたくさんあるんですけど・・一番は
「ブルワリーが出来て、ビールが出来て、当店に届くまで」を僕と一緒に楽しみに待ちませんか?って事です。

なので・・ジャンジャン!!!グッズ買ってください笑 
 
もちろん、直接の支援もしましょ。グッズだったり魅力的なリターンもあるみたいです。

立ち上がるブルワリーは「Brasserie Knot」さん。

Knot(ノット)って結び目って意味なんですって。
当店と新しくできるブルワリーとの「結び目作り」にご協力よろしくお願いいたします。
以上です。

ここまでが投稿で…

ここから先は、文の中にも書いてある「たくさんある理由」についてです。
このお店を立ち上げた時からずっと口にしていますが…
「このビール業界に恩がある、貢献、恩返しがしたい」
一応この事が自分の一つの軸になっていまして…

今回立ち上がるブルワリーBrasserie Knotさんは、
・お世話になったブルワーさんが立ち上げるブルワリーである
・人材育成にも力を入れていく
との事で。
もうわかりますよね?「恩」と「貢献」の2つが入っているんです。ここに携わらせていただく事が、ずっと自分のしたかった事だ!と勝手に思っています笑
微力ではありますが、少しでも力になれればと思います。

もう一つは文中にもありますが、「楽しみに待つ」とか「時間の流れを共有する」事をお客さんとしたいと思っています。
昨年の一年はコロナ禍で「なんとなくスッと時間が過ぎてしまった」感覚がありまして…このまま行くと今年もなんとなく時間が過ぎていってしまいそうなので。
一年先、二年先と先にも楽しみを作っておくのは大事な事かと思っています。(先に楽しみを作ってしまえば、店が潰れないように頑張るしかなくなるという裏テーマもありますが笑)
今度発売するカレンダーにもそんな仕掛けがあります。一緒に一か月ずつの時間をめくっていけたらいいなぁ。
この売り上げもクラファンにぶち込んじゃいますか!笑

そんなところですかね?言いたいのことは。

それでは「あそこのビールが遂に届いたかぁー」まで。
さて今日営業します〜。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?