見出し画像

銀座エリアのセルフエステサロンのボディアーキの情報をまとめてみた!

2022年1月時点で37店舗、その後も新規出店が続くセルフエステサロンのボディアーキ。主に都心部から店舗を増やしていき、徐々に地方への出店も行われており、全都道府県での出店も現実味を帯びてきました。2018年表参道から始まったボディアーキの出店ですが、比較的早い段階で開業したのが銀座エリアの2店舗です。1つは銀座店、もう1つは銀座並木通店です。エステ業界では激戦区としても知られる銀座エリアで営業を続ける2つのボディアーキの店舗について解説します。

ボディアーキ銀座店と銀座並木通店の概要

銀座エリアにあるボディアーキは銀座店と銀座並木通店の2店舗。ここではそれぞれの店舗に関する情報、概要をご紹介します。

2019年6月にオープンしたボディアーキ銀座店は、新橋駅から徒歩4分のところにあります。銀座駅からも同じような場所にあるため、どちらからでも足を運ぶことができ、利便性に変化はありません。銀座店の営業時間は午前11時から午後9時15分となっており、店舗の定休日は月曜日、部屋数は20部屋です。

銀座店のオープンから1年4ヶ月後にオープンした銀座並木通店、こちらも銀座駅が最寄り駅ですが、より近く、出口から徒歩1分のところにあります。営業時間に関しては銀座店同様、午前11時から午後9時15分、定休日がないのが特徴で部屋数は14部屋です。

ダブルスタジオ制度に重宝!

ボディアーキにはダブルスタジオ制度があり、利用料金は変わらず、好きな店舗2店舗に通うことができます。ダブルスタジオ制度は通いたいところならどこでもいいので、自宅の近くと会社の近くにする、普段利用しているエリア2店舗にするといった決め方もできます。この場合であれば銀座店もしくは銀座並木通店に通っている人は同じ銀座エリアの2店舗で行けるようにすることで、どちらかが混雑していても回避することが可能です。

設定した後も自由に変更することができるため、通う機会が減った場合には自宅の近くに戻すのもいいでしょう。利便性が高い制度のため、利用される方がやりやすいように活用していくのがおすすめです。

ボディアーキ銀座店と銀座並木通店の口コミは?

銀座エリアにあるボディアーキの口コミですが、基本的に銀座店の方がレビュー数が多く、その評価も上々です。実際に書き込まれている内容を見てもサービス内容やスタッフの応対などに対する高評価を感じ取ることができます。中には、利用してこんなことがあったとクレームっぽいものが書かれていることもありますが、店側が丁寧に謝罪し、今後の店舗運営につなげていこうとする姿勢を口コミのところで垣間見ることができます。

ボディアーキ銀座並木通店のレビューを見ると、レビュー数的に少なく、心無い利用者が何も書かずに低評価をした影響もあって全体の評価は控えめになっていますが、先ほどの傾向とさほど変わりません。エステサロンでよくみられる強引な勧誘もないと書かれているなど、エステサロンとしての信頼は十分にあると想定できるでしょう。

ボディアーキ銀座店と銀座並木通店のサービスクオリティ

ボディアーキ銀座店と銀座並木通店のサービスクオリティはどちらも高いレベルで保たれています。ボディアーキではフォースカッターと呼ばれるセルフエステの施術マシーンが全部屋にあるため、全国のどのボディアーキの店舗を利用しても同じ品質のサービス、施術を受けられます。セルフエステなのでエステティシャンの技量に左右されることはなく、お客さん自身が施術を自分の体に行います。施術の説明などはタブレットなどでわかりやすく行ってくれるため、安心です。

ボディアーキの場合は会員になってからもお得なことが多く、会員限定のサービスが充実しています。普段の買い物がより安くなるサービスがあり、湘南美容外科クリニックの施術を安く受けることもできます。サービスクオリティは十分に高く、自分の体をより美しく保つにはもってこいの場所です。

まとめ

ボディアーキ銀座店と銀座並木通店、どちらも利便性が素晴らしく、多くの人に利用してもらえるような場所にあります。レビューでも評価が高く、使い勝手の良さを感じます。ボディアーキのサービス自体はクオリティが高く、コツコツと続けていれば効果を実感しやすいでしょう。そして、キャンペーンなども年々充実し、ボディアーキのバージョンアップも止まりません。全国で100店舗を達成する時、銀座店や銀座並木通店はどのような進化を遂げているのか、そのあたりにも注目です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?