見出し画像

Introducing myself

Why staring "now"?


アメリカの大学に入学して3年目に突入する大学1年生です。今、ちょうど日本は新学期ということで何か新しいことを始めたくなったので、日本語力と文章力を強化化するため、日々感じていることを忘れないようにするためにnoteを始めていこうと思います。

Who am I?

現在、アメリカにある4年制のリベラルアーツカッレジに留学生として学んでいます。私は帰国子女でもなく、特別英語を話せたわけではありませんでしたが、アメリカ進学という少し他の人とは違う道を選びました。詳しい話はまた違うところで話せたらいいなと思っています。現在は特に学部はないですが、心理学の大学院進学に向けてあれこれ探っている状態です。

What is the purpose of my note?

完全に日記をつける習慣をつけるためです。もしかしたら日本の友達が読むかもしれないけど、まぁ良くも悪くも自分に正直に大学生活を記録しようかなって思います。あと、日本語に限らず、文章化がとっても苦手なので、せめてでも書く機会を増やすのも目的です!あとは、私と同じ興味を持っている人と交流したいのも理由の一つです。英語の勉強や進路について何か聞きたいことがあれば、なんでも聞いてください:))

What are the contents I will share

私の大学の大きな魅力の1つ。多様性。留学生の割合が全体の4割を占めています。彼らと話して、感じたこと、知ったことを私の生活の一部としてシェアできたら面白い!と、人類学の授業中に思い立ってnoteを始めました。なのでコンテンツは主に、様々な文化やバックグラウンドを持つ私の友達の紹介になるかなと思います。また、過去に実際に訪れた国の紹介なども残していくつもりです。

Dear me in three years

大学卒業する時にこのnoteを見返して価値あるなって思えるようにレコード頑張ります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?