見出し画像

ビートルズ アルバム紹介⑪『Magical Mystery Tour』

前作「Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band」に引き続き、なかなかにサイケなジャケットです。色使いといい、4人の格好といい、明らかに普通ではありません。
しかし、この4人の格好には、理由があるんです。

「Magical Mystery Tour」のジャケット


どのようなアルバムなのか

発売:1967年11月27日

1967年のテレビ映画「Magical Mystery Tour」のサウンドトラックとして制作されたアルバムです。A面には、テレビ映画で使用された楽曲が、B面には、それまでにシングルとして発売されていた5曲が収録されています。
ジャケットの4人の格好も、このテレビ映画で使用された衣装なんです。

これはアメリカで発売されたアルバムで、イギリスでは1976年まで発売されませんでした(イギリスでは、1967年12月8日にアルバムではなく2枚組EP盤で発売されました)。
しかし、一般的にはこの作品も9枚目のオリジナル・アルバムとしてカウントされます。


収録曲

(1)・・・アルバム「」収録曲
(青)・・・アルバム「青盤」収録曲
(YouTubeの視聴ページに飛ぶことができます)

  1. Magical Mystery Tour

  2. The Fool On The Hill

  3. Flying

  4. Blue Jay Way

  5. Your Mother Should Know

  6. I Am The Walrus

  7. Hello, Goodbye)(

  8. Strawberry Fields Forever

  9. Penny Lane)(

  10. Baby You're A Rich Man

  11. All You Need Is Love)(

3曲目の『Flying』はレノン=マッカートニー=ハリスン=*スターキー。
4曲目の『Blue Jay Way』はハリスン。
他はレノン=マッカートニー名義になっています。
カバー曲は収録されていません。

(*スターキー・・・リンゴ・スターの本名がリチャード・スターキー)

リンゴのリード・ボーカル曲が収録されていない2枚目のアルバムとなっています。



ここが良い!

とにかくサイケデリックですね。特に『Flying』や『Blue Jay Way』、『I Am The Walrus』はサイケとしか言いようがありません。
B面には、過去に発売されたシングル曲が収録されているので、収録されている新曲はA面(『I Am The Walrus』を除く)の5曲のみです。

テレビ映画の「Magical Mystery Tour」を観ると、それぞれの曲が使われるシーンが思い浮かんでくるようになるので、このアルバムをより一層楽しめるようになると思います。なかなか衝撃的な作品になっていますが、ビートルズファンの方ならきっと楽しめるはずです。
ちなみに、イギリスでテレビ放映されたときには、「永遠に10年早い映画」などと酷評され、アメリカでも放送予定だったのが急遽中止になったりしました。
・・・ここまで来ると、逆にワクワクしてきますね。ぜひ一度観てみてください。



YouTubeでも聴くことができます。
↓(ビートルズ公式の再生リストです)




アルバム紹介シリーズはこちらから!


ビートルズ関連の記事はこちら!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?