見出し画像

「良い日」に始めるのもきっかけに

今日は、お日柄もよくいい天気。

なぜなら、縁起がいい日、「大安」の日が今日。
しかも、「一粒万倍日」も重なってもっと良い日に。

普段、お日柄のことを意識したりしていますか?
ある日から意識的に取り入れながら過ごすのを、
自分はしているなぁと思いまして。
特に、一粒万倍日まではなかなか意識しないのでは?

「一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)」とは、
「一粒の籾(もみ)が万倍にも実る」といわれる開運日。
ものごとをスタートさせるのに適していて、
この日に種をまいたことは大きく成長するといわれています。

https://www.sanyo-stylemagazine.jp/life-style/20211203/

というように、
なにかを始めるならこの日からが良いとされています。

なので、よく宝くじを買ったり、
習い事を始めたり、結婚式を挙げるのにも
この日に合わせてする方もいたり。

なにか行動するきっかけになるんです。
よっしゃ、やってみよう!って。
どこか背中を押してくれるというか。

自分の意志だけですべて物事を決められたら
とても良いのですが、時にこれでいいのかなと
迷うこともあったり、始める日がもしかしたら
良くない日にあたることもあるかもしれない。

特に後者は、
知っているか知らないかの世界で、
分からずに縁起良くない日を選んでいるよりは、
そういう日を理解した方でどうするかを
考えられる気がして。

それに、お日柄は自分で変えられないもの。
決まっているなにかの日なら、
普段から選び取って1つの参考にしても良いのでは。

ちなみに、一粒万倍日は月に4回ほどあるみたい。
次は、10月5日(水)がその日。
身近にある「良い日」をぜひ始める何かのきっかけに。




この記事が参加している募集

#最近の学び

181,718件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?