見出し画像

【日記】何だか猛烈にTKG 2021/12/15(水)

新しいたまごを冷蔵庫にしまっていたら、何だか猛烈に卵かけご飯(TKG)が食べたくなった。たまにそんなコトがある。かつてnoteで「やはり最強最速の豪華ファーストフードだ。」などと書いた。

食べ方には凝らない。薬味などは使わず出汁醤油少々と普通の醤油をたらして好みの塩加減で食べる。今回もシンプルにその美味しさを楽しんだ。

日本人はいつからこの食べ方をしているんだろう。400年前の江戸時代かららしいがwikipediaによると以下のとおりだ。1877年は144年前だ。

近代に入った1877年頃、日本初の従軍記者として活躍し、その後も数々の先駆的な業績を残した岸田吟香(1833年 - 1905年)が卵かけご飯を食べた明確な記録が残る日本で初めての人物

https://ja.wikipedia.org/wiki/卵かけご飯

気になった時に、こうしてネットの海にダイブするだけで、役に立つかは別にして新しい知識を手に入れられるのは楽しい。ひとつ賢くなった。

先日は13,000歩ほどだった。普段通らないルートでアプローチできたので、インプットがあった。在宅勤務だと1日に1/10の1,000歩程度になってしまうので、朝のうちにぐるりと散歩した。続けて寒い日が続いているが、朝のうちに2,30分歩くとスッキリして気持ちがいい。

朝の散歩の際に路肩の霜を何度も見た。小さな家庭菜園があって、その盛土が自然な佇まいだった。写真を撮ってみた。週末からこの冬3度目アドベントカレンダー祭りが始まるので準備しようと思った(結果を言えばできずに寝てしまった)。

見出しのTKGはランチのメインだ。考えたらミニマルな食事とも呼応する。

夕焼けを見てひと息入れた。冬の夕暮れ時は、スッキリ晴れて雲がない日が多い。無論、黄昏時は美しく最高なのだが、雲が出てダイナミックな夕焼けにも時々は出会いたい。また、撮影して紹介する。

明日の開発カンファレンス アスカンイブニング 2021」を視聴した。

例年、大田区蒲田駅前の産業プラザPIOをリアル会場に開催していたが、世界の変化でオンラインにシフトした。前回の開催から間が空いたので、運営のみなさんの苦悩があったんだろうと思う。

自分自身、イベント後にみなさんと蒲田の餃子屋に行った記憶が印象に残っている。後述の事情により、オンライン懇親会には参加しなかった。運営のみなさんもさぞリアルで集まりたかったろうと想像する。

続けて、今度一緒にイベントを開催しようと考えてる方が登壇するクラウド勉強会に参加した。また、先日主催イベントで登壇いただきお世話になった方が運営に携わっており、二重の意味で大事なイベントだった。

イベントレポートではないので内容には触れないが、登壇内容を視聴していて「楽しさ「発見」など登壇者自身が感じた熱量が宿っているかはとても大事だと再認識した。オンラインでもそれは伝わると実感できるモノだった。

ヒヤッと背筋に冷たいモノが走るミスをしてしまった。ほぼ完成に近かったブログが一気に先祖返りしてしまった。何とかリカバリーしたが、今後の操作を気を付ける学びを得た。

そして、2本目となるひとりアドカレ用の日記を書き上げた。2本立てにするコトは途中から決めていたので、消えた時の焦りは倍増した。何とか、日付変更線の17分前に公開できた(ホッ。

散歩して、卵かけご飯を食べて、夕日を見て、2つの勉強会に参加して、2本のブログを書いた。そんな1日だった。

https://twitter.com/beajourneyman


ジャニ ( Journeyman ) ひとり Advent Calendar 2021 16日目

#題名のない日常 #ジャニ記 #アドベントカレンダー #アドベントカレンダー2021






いただいたサポートはささやかな夢「🍑桃資金」に使わせていただきます。 https://note.com/beajourneyman/n/nc8f9ede17915