マガジンのカバー画像

夏休み特集 ~身近な材料であなたの自由研究おたすけします~

12
100均でそろう材料や家にあるものを使って夏休みの自由研究や工作にぴったりなビーズ作品をご紹介します。 作り方を動画でわかりやすく学ぶことができます。
運営しているクリエイター

#作り方

夏休み特集【応用編】マリンブルーブレスレットの応用でリングを作る

夏休み特集【応用編】マリンブルーブレスレットの応用でリングを作る

 夏休み特集⑧の金具を使わないマリンブルーなブレスレット。この応用編として今回はリング(指輪)の作り方を編み図付きでご紹介いたします。

使用するビーズの大きさが少し違いますが、基本的な編み方はブレスレットとほぼ同じです。

【材料】(サイズ9号相当)

パールビーズホワイト8mm(セリア)1個

パールビーズホワイト4mm(セリア)4個

ソロバンビーズ4mm(ダイソー) 濃いブルー 8個

もっとみる
夏休み特集⑨(最終回)100均の材料だけで作るワイヤーリング

夏休み特集⑨(最終回)100均の材料だけで作るワイヤーリング

 さあ、いよいよ夏休み特集も最終回となりました。この企画、皆さんのお役に立てたのでしょうか?ちょっと気になるところですが…。

さてさて、今回は100均の8mmビーズとセリアで最近発売されたばかりのワイヤーを使ってワイヤーリング作りに挑戦してみました。

100均ビーズのあの必要以上に大きな穴を活用し、細いワイヤーでもしっかり頑丈に作れて、且つ難しいところはすべて削ぎ落としたという画期的なリングで

もっとみる
夏休み特集⑧金具不要!パールのマリンブルーブレスレット

夏休み特集⑧金具不要!パールのマリンブルーブレスレット

 まだまだビーズが余っているのでここで一気に消費しちゃいましょう!

第2回のミサンガと第6回のバレリーナドールで使ったパールビーズと、第3回で使ったソロバン型ビーズ、そしてまだ白しか使っていない丸小ビーズを大量に(ってほどでもないけど)使って、金具を使わないテグス編みのブレスレットを作ります。

一見難しそうなんですが交差編みさえできれば大丈夫。今回は留め具もビーズで作りますが、そこだけ少し丁寧

もっとみる
夏休み特集⑦余ったダイソーラウンドビーズで作る箸置き

夏休み特集⑦余ったダイソーラウンドビーズで作る箸置き

夏休みも終盤どころかもうすでに新学期か始まっている学校もあるのですね⁈それでもやってしまう夏休み特集です^_^;

さて、第7回からはこれまでの作品の余った材料を使って作れるものをご紹介していきます。

今回は第5回で作ったコースターのあまりビーズを使って涼しげレトロな箸置きを作ります。

ビーズ80個で作るので1つくらいなら作れるでしょう。作り方もシンプルですのでビーズが余っていてもいなくても

もっとみる