見出し画像

スタエフ200回連続配信達成‼️✌️

昨年の10月23日からスタートさせた、stand.fm(スタエフ)での、

「言語化は未来をつくる」ラジオ。

先日、200回連続配信を達成‼️

これも一重に、いつも私の配信を聴いてくれている皆さんのお陰で、本当にありがとうございます‼️

〜〜〜

配信でも伝えましたが、スタエフで配信することにより、

自分の中で、自分の配信をどんな人に届けたいかが明確になってきた。

裏を返せば、それまでは、そのことをそんなに意識しておらず、むしろどちらかというと、

「あまり、絞りすぎると、チャンスを失うのでは?!」

と囚われていた感じだったことに気がつく。

〜〜〜

ちなみに、今、私が主にサービスを届けたいのは、2016年にコーチングを学び始める、学び始めた直後の、私、山田のような人で、具体的には↓

✅30〜40歳代のリーダー、もしくはこれからリーダーになる人
✅基本は前向きな考え人
✅グイグイ引っ張るリーダー像に憧れるけど、いろいろと人に気を遣ってしまう人
✅人に自分の気持ちというか、弱音を吐くことにやや抵抗がある人
✅スタッフの話はよく聞くけど、自分が話す機会が少ないと感じている人
✅自分が本当はどうしたいかを今まであまり考えてこなかった人
✅基本的には、人と話すことが好きな人
✅周りから良い人に見られることが多い人
✅組織だけに捉われず、複業などの展開も考えている人
✅1人で、いろいろと考えることが好きな人
✅本音を言えているようで言えていない人
✅自分は、何かできるとは思っているけど、それを多くの人前で伝えることには抵抗がある人、ためらっている人
✅これからのキャリアに悩んでいる人

という感じで、私自身理学療法士でもあるので、私同じような理学療法士、作業療法士、言語聴覚士の管理職、リーダーをサポートしたい、そう考えている。

そして、実際、上記のような、方々からの問い合わせをSNS経由で連絡をいただくようになっている。

〜〜〜

そもそも、noteの文字だけでなく、私の音声、ノンバーバル(非言語)の部分を伝えたくて始めたスタエフ。

最近では、

「実は、スタエフ聴いています」

と、そんな嬉しい声をいただくことが増えて、とても配信の励みになっている。

これからも、継続して、次は、300回をまずは目指すよ🌈

言語化コーチ山田のコーチングセッションに興味のある方は、まずは、のオリエンテーションセッションをお申し込みください↓

以上、国際コーチング連盟アソシエイト認定コーチ、Gallup認定ストレングスコーチ、コーチングオフィスBe a Smileの山田真伸の言語化でした!

〜〜〜

、、、言語化してスッキリ☆☆

スタエフ仲間も少しずつ増えてきて、それもまた楽しい今日この頃。

さぁ、本日もガンバルンバ💪

〜〜〜

【言語化コーチ山田真伸が提供しているサービス】

1日の中で15分という短い時間だけど、自分のことを言語化して、過去に意味をもたらし、未来を想い描き、今を大切にすることができる、ちょこっとコーチングは↓

全12回で「自分と向き合い、自分の強みを活かし、自分らしい人生を歩む」キッカケを掴む、言語化コーチ山田のFSS(Foundation,Strength,Selfish)パーソナルコーチングセッション for コーチ、コーチング学習者の案内は↓

Gallup認定ストレングスコーチと自身の才能・資質を「対話」をしながら強みに変えてパフォーマンスを上げるストレングスコーチングセッションは↓

提供しているサービス一覧は↓

〜〜〜

stand.fmにて、言語化コーチ山田真伸の「言語化は未来をつくる」ラジオ配信中↓

あなたの″ユニークさ″に着目し、あなたの″自己効力感(自分はやればできる!)″を育む言語化コーチ山田真伸のSNSのまとめは↓

山田真伸へのパーソナルコーチングセッションや、セミナー講師、執筆依頼などのお問い合わせは↓

もっとお気軽にお問合せをしてみたい方は、公式LINEよりご連絡ください🤗↓