見出し画像

『世界観と自己認識という、広くて深い概念に迷子になる』コーチングプラットフォームのアドバンスコース コーチング実践受講2回目

先日は、コーチングプラットフォームのアドバンスコース コーチング実践(メンターコーチングコース)の2回目でした。

、、、深い、深すぎる内容で、頭がパンク寸前です(笑)

ほぼ、迷子な状態です(笑)

PCC取得に向けての、今回のプロセス、引き続き、自分と今まで以上に向き合う時間になっています。

~~~

継続的にクライアントに関わることの重要性が、大事なことは分かっていましたが、

クライアントの世界観を広げ、自己認識に触れていく中で、本当に大事であることが、

自分自身のセッションへのフィードバックや、他のメンバーのセッションへのフィードバックなどを聞くことによって理解できてきました。

「理解できた」ことと、自分が実際にそれをセッションの中で、コーチとして体現できるかどうかは、次のステップなのですが、

そこには、クライアントだけでなく、私自身の世界観を広げ、自己認識をさらに深めて行くことも、大事になってきます。

だから、コーチもファウンデーション(自己基盤)を整え続けることは必要であることも再認識しました。

~~~

、、、実践あるのみなので、明日以降、クライアントの方とのセッションの中で、

本日の学びを活かして、クライアントの方が、

「本当は何を話したくて、どこに向かいたくて、何を得たいのか?」

先を見ながらも、セッションのその瞬間にも集中していきます。

こういったチャレンジングなことを、安心安全なメンバー、コミュニティで学べる豊かな時間に感謝です。

~~~

、、、言語化してスッキリ☆☆

するものではありませんが(笑)

言語化しないと、始まらないので、スッキリしない自分を認めつつ、前に進んでいきます。

さぁ、PCC取得に向けての、この大事なプロセスをガンバルンバ💪

〜〜〜

【言語化コーチ山田真伸が提供しているサービス】

1日の中で15分という短い時間だけど、自分のことを言語化して、過去に意味をもたらし、未来を想い描き、今を大切にすることができる、ちょこっとコーチングは↓

全12回で「自分と向き合い、自分の強みを活かし、自分らしい人生を歩む」キッカケを掴む、言語化コーチ山田のFSS(Foundation,Strength,Selfish)パーソナルコーチングセッション for コーチ、コーチング学習者の案内は↓

Gallup認定ストレングスコーチと自身の才能・資質を「対話」をしながら強みに変えてパフォーマンスを上げるストレングスコーチングセッションは↓

提供しているサービス一覧は↓

〜〜〜

stand.fmにて、言語化コーチ山田真伸の「言語化は未来をつくる」ラジオ配信中↓

あなたの″ユニークさ″に着目し、あなたの″自己効力感(自分はやればできる!)″を育む言語化コーチ山田真伸のSNSのまとめは↓

山田真伸へのパーソナルコーチングセッションや、セミナー講師、執筆依頼などのお問い合わせは↓


もっとお気軽にお問合せをしてみたい方は、公式LINEよりご連絡ください🤗↓