見出し画像

人の話を、ニュートラルに″きく″ことに集中してみることの効果。

「人の話を聞く。」

一般的には、人の話を聞くことを漢字で書くと、

「人の話を聞く。」

となることが多いよね。

ちなみに、聞く以外の感じだと、

聴く、効く、訊く、利く

などがあり、それぞれの意味合いがあると言われている。

〜〜〜

私がコーチングセッションもそうだし、普段の会話の中で、人の話を″きく″時に大切にしていることは、

敢えて、漢字ではなく、ひらがなの、

「きく」

ことなんだよね。

人は、どうしても、人の話を″きく″ときに、先入観や、前提などを持って、接することが多いというか、

私自身が、意識しないと、そうなってしまうタイプなんだよね。

〜〜〜

そんな時に、この、″きく″を意識することにより、

相手の話を、ニュートラルに、″きく″ことができる。

相手が話していることの、事実だったり、感情だったり、気持ちだったりを、

まずは、素直に″きく″。

そんなイメージ。

〜〜〜

そうすることができると、

「あぁ、そうなんだ。そう思っていたり、感じていたりするんだ。」

と、スッと、相手の話が入ってきやすく、ある種、良い意味で、客観的に、話を″きく:ことができる。

それにより、相手に返す言葉も、自分の考えを伝えたいときは、

「感じたことを、伝えてよい?」

だったり、

「私は、こうなんだよね。」

と、正直に自分の気持ちも言えたり、お互いがお互いを尊重して、コミニュケーションを取ることができるんだよね。

人の話を、いろいろ考えてしまい、うまく聞けていないなと感じる時に、ぜひ、この、

″きく″

という、漢字ではなく、平仮名の、真っ白な状態で、話を″きく″ことを試してみては☝️

以上、国際コーチング連盟アソシエイト認定コーチ、笑顔のお父さん言語化コーチ🤗🗣Be a Smileの山田真伸の言語化でした!

お父さんコーチ山田の子ども向けコーチングセッション「夢会議(夢を叶えるための秘密会議)」サービスのご案内は↓

〜〜〜

、、、言語化してスッキリ☆☆

漢字って意味があるから素敵ではあるけど、敢えて、ひらがなで捉えることにより、自分もニュートラルな状態であることができるだよね。

なんだか、ひらがなが好きになってきた感じ。

ひらがなも大切にしていこう。

さぁ、本日もガンバルンバ💪

あなたの言語化をサポートし、あなたらしい人生をサポートする、笑顔のお父さん言語化コーチ山田真伸へのパーソナルコーチングセッションや、セミナー講師、執筆依頼などのお問い合わせは⤵