びいどろレトロの橋口

意外とセンチメンタルな人です。

びいどろレトロの橋口

意外とセンチメンタルな人です。

最近の記事

第三回温麺麺 配信販売

〇有料欄にライブ終了後、第三回温麺麺の本編映像を見る事ができるリンクが追加されます。 〇配信チケットを購入された方限定で遠隔チェキを購入できる通販ページをご用意しております。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

有料
1,000
    • 炎炎

      九州北部の梅雨明けしたそうです。まだ梅雨だったんかい。というのは置いといて毎日えぐいくらい暑いですね。そんな中久々に体調崩しました。 個人的な感覚だと大体一年に一回くらいどっか人に迷惑のかからないタイミングで体調崩す事が多いんです。年末年始とか。全く関係ない7月中旬に体調崩しました。なんかやだね。何か体調崩すなら休みがいい、みたいな感覚があるんですよ。学校すげえ楽しいから休みたくない、みたいな感覚ではなくて、学校は行かないと行けないから休みたくない。みたいな。勝手な自分の中の

      • ひょろ

        7月暑すぎ、と思ったんだけど、そりゃ7月は暑いか、と思う今日この頃。皆様はいかがお過ごしでしょうか。私はひょろしさんになってライブに出たりしてました。 その数日後、ディズニーにも行ったりしてました。 とまあ楽しい日々を過ごしてはいるんですが、何か日々に焦燥感を感じています。何か奥底にもやもやした感じがある。多分賞レースが始まってる雰囲気を感じてるからでしょう。 ツギクル芸人グランプリやAbcグランプリなど普段ナルゲキで見てる方々が決勝の舞台で戦ってるのを見るとソワソワしま

        • むむぬ

          まさかの2日連続での更新。 昨日美味しい物食べて風呂沸かしてゆっくり浸かって寝て、日付が変わり、おはグチ(˙👄˙)!切り替えて行きましょう!と呟き、仕事をし、家に帰ってる電車のタイミングでやはり昨日の敗退の怒りが収まらなかったので文章書いてます。明日も落ち着かなければ更新してるでしょう。 やはり勝負事である以上、ここっ!ていう所で戦えるようにしてなければならない。もっとひりつく気持ちを持ってないと。8月に入るとmの時期が近づいて来るわけなので、ロクロクマザルとバクオチコンド

          ぬぬ

          めっちゃ日にち空いた。 これは良くない、意識のどっかにnoteを置いておかねばいけない。 事務所ライブ2連発終わりました。どちらもトップバッターという難しい香盤でしたがサードは昇格、準決勝は敗退という結果になりました。準決勝全然ダメだったので非常に自分に腹たってますね。それをnoteにぶつけて誤魔化してます。 事務所内の大きなイベントは終わってしまったので、これからはもっと大きな賞レースが始まるので、何とか爪痕を残すようにしないと。 とりあえず風呂入ってさっぱり気分転換、美味

          雑記

          最近雨が多いためどのタイミングで洗濯をするかがムズい。室内乾燥機があるので洗濯できるっちゃ出来るんだが、洗濯物を溜めすぎたせいで室内乾燥機を2回かけないといけないからそれが億劫で一発で済む外干しを望んでる。はよ晴れて欲しい。 Under5とかU25とか、若い芸歴向けの賞レースが増えている、やはり活きのいいフレッシュな若手を皆求めているんだなあと思った。丁度芸歴1年目の時にこういった賞レースあったらめちゃ幸せだったなと思うので出れる人はマジで頑張って欲しい。 スタンダップコ

          びびん

          Theセカンドが今日放送されていた。一応知らない人のために説明すると、結成15年以上の漫才師のみ参加できるお笑いの大会である。滅茶苦茶面白かった。そもそも15年以上も解散もせずにお笑いを続けられてる時点で相当凄い。そんな人達が集まってるんだから面白いに決まってる。当日思い立って芸人を誘って皆で観よう会を計画したが当日過ぎたせいでダメだった。まあやるなら前もって計画立てておくべきよね。 事務所ライブはダメだったけどあんま気にしてない。もちろん上がった方がいいのは間違いないが、

          何か寝れなかったのでnoteをド深夜に更新です。書く日がズレるとダメね。ちゃんとしよう。せっかく1年以上続けてるのだし。 牧場ナンバーワンの予選はギリギリ突破しました。今年で確か3年目だったと思うのですが、前コンビ時代は毎回予選で落ちてしまってたので何とか組み直して活動している結果が出たと思うと変な言い方ですが一安心です。来月に準決勝があるので是非。あなたの応援が必要です。切実に。このまま事務所ライブも勝てるようにしないと。 なんかずっと嫌な咳がずっと出てるんですよね。龍

          GW

          GWも無事に終わろうとしておりますね。皆さんはいかがお過ごしだったでしょうか? GWだから、という訳では無いのですがある程度遊べたので振り返っていきたいと思います。 4月30日 こちら4年目以上の牧場バトルロイヤルが終わった次の日、あきやまチャンプとひょろしさん、夜勤明けたかみとの4人でディズニーのイベントに行ってきました。 ディズニーの映像と音楽を巨大スクリーンで楽しむイベントで楽しかったです。没入感ありましたね。動画Twitter乗っけてるのでそれも良かったら見てくだ

          健やか

          誕生日も無事に過ぎ、そこそこ祝ってもらえたのでもう誕生日気分は残ってないのだが、橋口の場合4月にはもう1つイベントがある。何かと言うと、不動産業の方のボーナスが入るのだ。 世の中的には5月と11月かと思うが、私の会社は入社してからきっちり半年毎にボーナスというルールなので、今月頂ける。 GWの前に貰えるので、まあ旅行とか行けばいいんでしょうが、絶対人が多いので時期をズラして行きたい。となると、ベタだが自分へのご褒美を買おうと思った。 芸人仲間に何か自分へのご褒美買うとしたら

          Happy

          4月13日誕生日でした。LINEでお祝いしてくれた方、ライブ会場で直接祝ってくれた方、ありがとうございました。 どうも橋口から近寄り難いオーラとか出てる様ですが、全然話しかけてもらって大丈夫な人なので、声掛けてください。めちゃくちゃ物腰低いです。 あとさっさと帰っちゃう人なので、Twitterでもインスタでも何でもいいので連絡貰えれば普通にご対応させて頂きますので!近寄り難いオーラとか出してないので!!もしこれを読んでいる隠れ橋口推しという珍しい人とかいたらもう普通に気軽に連

          春ですね、4月になりました。 不動産業もだいぶ落ち着いてきて一息つけそうかもしれない時期です。小旅行とかしたい。切実に。 部屋を模様替えしたいとTwitterかnoteで呟いていたと思うんですが、模様替えしました。まあ家具の配置を変えただけですが、、でもだいぶ部屋が広く感じます。あとソファーを買うかどうか検討中です。丁度いいサイズ感の物を見つけてしまったら買うかもしれません。 昨日の3月31日、ライブ終わりに新宿を歩いていたら、いつも以上に駅が混んでいた。金曜日だし皆が世

          近況

          note更新忘れてた。 先日、秋山さん、ひょろしさん、村田さん、たかみでディズニー行ってきました。芸人同士でわいわいディズニーは初だったので非常に楽しかったです。 たかみがマッチングアプリで出会った女の子がディズニーで働いてるからと、その子がいるアトラクションにまで会いに行ったのが凄かったです。それ目的でディズニーに参加したんじゃないかと思うくらいです。素晴らしい行動力。秋山さんがマッチングアプリ始めよう…と唱えてました。 USJも行きたいよねー、マリオの世界に入りたい。

          不動産会社で働いているがまだまだ忙しい。3月いっぱいはずっと言ってると思う。I say, がんばれ私! がんばれ今日も。 オープン戦の時期に突入したので神宮球場に試合を見に行った。山田、村上、中村と主力メンバーはWBCに行ってる為、若手メンバー中心だったが、ほぼ選手を把握してるので普通に楽しめた。春の穏やかな陽気に包まれつつの観戦は楽しかった。その後仕事したけど。 朝とかにジョギングとか運動をしてから仕事に行く人がいると思うが、そういう人は朝に動いてエネルギーを作って1日

          不動産会社で普段働いてるのだが、非常に忙しい。本当に忙しい、仕事溜まる、嫌だ。自分のご機嫌は自分で取るべきという言葉があるので帰りにスイーツを買ったりするなどして誤魔化し誤魔化しやっている。春っぽいスイーツ何だろうか?いちご関連は食べました。あとピスタチオアイスとか。 サウナとかもいいですよね。何も考えずボケっと温まって涼みたい。 1人回転寿司とかも行ったりしている。あんまり回転寿司で海鮮の寿司ネタ以外を食べなかったのだが、思い切ってハンバーグ寿司や炙りカルビ寿司なども食

          雑記3

          不動産会社で働いているのだがとんでもなく忙しい。繁忙期である。普段残業しないのにちょい残業が必要なくらい忙しい。やだ。皆引っ越すのやめよう。去年もこんな事言ってた気がする。 久々に事務所ネタ見せがあった。構成方法のアドバイスを貰ったので綺麗な構造を目指します。でもいい具合に杉本に暴れて欲しいので暫くはそんな感じです。 卒業式のニュースが流れる時期になってきたが、マスク付けたり付けなかったりしてるようで、まあそれの有無は置いといて、卒業アルバムってどうなってるんだろうか?一