行動心理学: 「返報性の法則」 <ー スパイも重宝し使っています(?)

今回は「返報性の法則」についてコメントをさせて頂きます。これはnoteでも使われているかも?

「返報性の法則(norm of reciprocity)」: 人から何かしらの施しを受けたとき、「お返しをしなくては申し訳ない」というような気持ちになるという心理作用です。noteで言えば「イイネ」返しという感じでしょうか?

こちら、スパイも使っているテクニックですね。 困っていて、情報を持っていそうな人物に近づき「助けるふり」をしてすべて仕組まれ「情報を抜かれる」とかですね。 最近もありました。

ということで、スパイも重宝(?)しているテクニックでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?