インターネット調査室: 「テスラの高性能EVが100万円代、中国からは50万円を切る小型EV」

今回は「テスラの高性能EVが100万円代、中国からは50万円を切る小型EV」についてコメントさせていただきます。

このニュース ヘッドラインを見てもトヨタさん落ち着いていられるんですか?

この値段だと、日産 リーフでさえ焦るのでは?

結果的に、このぐらいの値段だとほぼユーザーはセカンドカーの用途で、走っても一日30−40km ぐらい、かつトラブっても安いからいいやの発想だと思います。

EV四輪のソフトウェアでの制御は難しいかもしれません。

ただ、技術も上がってくるでしょうから緊張感が必要ですね。

EVが家電になった瞬間を感じました。

日本は、車の輸出でかせぐ時代はもう終わっているのでは、と思います。

検索キー: テスラの高性能EVが100万円代、中国からは50万円を切る小型EV

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?