見出し画像

「ベレー帽とカメラと引用」02号は【「カメラ・トーク」 三十周年記念号】

です。

メインは「カメラ・トーク」トークとでもいうべき歌詞の考察です。


その他の内容を少々ご紹介しますと、

「普通の人の音楽遍歴」(Maki Ayumiさま)

これは普通の人に音楽遍歴をインタビューするという企画です。

今回のゲスト、Maki Ayumi画伯は、知る人ぞ知るイラストレーターです。


「1989年の邦楽 BEST30」(トリンドル弘美さま) 

こちらは1989年の邦楽の曲から、好きな曲ベスト30を考えていただくという企画でした。

トリンドル弘美さんは、知らない人ぞ知らない、普通の方です。


「歌詞について考えてみたい子羊たちに送信してあげたいブックガイド【過去編】」(御野洲皆斎)

といったブックガイドもあります。この人に「さま」が付いていない理由はあるのですが、ばらすとつまらないので放置しておきます。

そして前号から続いているような、続いていないような緊急座談会は 「6月6日は何の日?の巻」「手紙を書くつもりの巻」 の二本立て。   

おまけに「桃太郎」(芥川龍之介)までついて、 全72ページ(本文68ページ)です。

https://bcq.hateblo.jp/

 

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?