マガジンのカバー画像

フリッパーズ・ギター関連の記事

86
フリッパーズ・ギター関連の記事のまとめ
運営しているクリエイター

#zine

よりぬきベレー帽日記 0608-0614

0608 前からAAAMYYYの曲のいくつかはよく聴いていたが、また別のコラボ曲を知って、ますます…

N4書房
5日前
9

「よりぬきベレー帽とカメラと引用」(オマケつき)目次

「よりぬきベレー帽とカメラと引用」(オマケつき)は、これまでの01-05号の総集編で全230ペー…

N4書房
8日前
8

よりぬきベレー帽日記 0511-0517

0511 「サウンド&レコーディング・マガジン」の「カメラ・トーク」のレコーディングに関する…

N4書房
1か月前
6

「レコード・コレクターズ」書評欄

「レコード・コレクターズ」2024年6月号の書評欄で「レクチャー&インタビューズ」を取り上げ…

N4書房
1か月前
5

よりぬきベレー帽日記 0501-0510

0501 注文した厚紙封筒(400枚)が届いたので、これを使ってクリックポストで24冊を発送する…

N4書房
1か月前
6

僕たちは偶然に気づく(5)4月14日

さて、思いがけず印刷が完了したからといって、 「さあ、今日から販売開始だー!」 という訳…

N4書房
1か月前
7

「レクチャー&インタビューズ」全目次(PDFつき)

吉田仁著「レクチャー&インタビュー」の目次です。 *PDFもあります。 ↓ 前奏1: はじめに  (吉田 仁)  前奏2: 前書き   (中村 四郎) 第一章 インタビューⅠ  音楽遍歴~サロン・ミュージック初期まで 1. 楽器を習い始める 2. ビートルズの来日とGSブーム、映画とTV 3. ラジオから聴いた曲 4. プログレの時代 5.ベースを始めた頃 6.ロック喫茶 7. アメリカでのホームステイ体験 8.大学の現代音楽研究会 9.サロン・

動画チャンネル「Jazzな話」でご紹介いただきました

N4書房の新刊「レクチャー&インタビューズ」を高野雲さんの「Jazzな話」でご紹介いただきま…

N4書房
2か月前
10

N4書房の新刊

N4書房から久々の新刊、吉田仁著「レクチャー&インタビューズ」が販売開始となりました。 ミ…

N4書房
2か月前
13

出典解説D 「前略 小沢健二様」 1996年3月 太田出版

D 「前略 小沢健二様」 1996年3月 太田出版 本書は、刊行された当時も今もあまり褒められな…

100
N4書房
1年前
8

出典解説H「ミュージック・マガジン」 2006年9月 ミュージック・マガジン

H「ミュージック・マガジン」 2006年9月 ミュージック・マガジン 牧村さんのインタビューを…

100
N4書房
1年前
4

レココレでご紹介いただきました

音楽誌「レコード・コレクターズ」10月号で、N4書房刊「牧村憲一発言集成1976-2021」をご紹介…

N4書房
1年前
4

N4書房日記 2021 1201-1215

1201 05号のための豆新聞を作る。枠組みと「ここにこれを書く」と大まかに。 1203 「血…

N4書房
2年前
3

05号の内容案内

「ベレー帽とカメラと引用」の05号の内容案内です。 ↓ B5判  /  本文106ページ  /  2021年12月刊  / 豆新聞つき 短文集 I~K 中村 四郎 I : ときどきポカをする王子様  前々から書きたかったテーマで、「もしかすると歌詞のこの部分はミスでは?」といった短い考察集。扱っている曲は「青春は一度だけ」「星の彼方へ」「ゴーイング・ゼロ」「ブルーの構図のブルース」「春にして君を想う」など。 J : 当て字による漢字訳詞集   文字通り「