マガジンのカバー画像

ネコネコアザラク

45
猫さんとの日常
運営しているクリエイター

#黒猫

デビュー

デビュー

体調や諸々の条件にもよるんやけど

・スマホの文字は標準設定ではボヤける
・洗濯絵表示は雰囲気で判別
・猫さんの爪切りは顰めっ面になる

もうね、年齢を感じざるを得ない
なんだけどね

・スマホの文字は大きめ太めに設定すれば大丈夫
・洗濯は、だいたいの物は弱水流で洗えばOK
(ネットに入れるか迷ったら入れる)
・車の運転には支障ない

問題は

猫さんの爪切り猫さんの爪切りは、伸びてチクチクの先っ

もっとみる

毛繕い中のこしあんを撮ってフォルダで確認したら

え!?いつから犬さんなん!?
それも秋田!大型犬やん!

ずっと猫さんや思てたんやけどなぁ
母ちゃんの勘違いやったんかなぁ?

グルーミング

こしあん嬢
「みたらし姐さんのお手入れはアタチに任せて!」


みたらし姐さん
「…」

こしあん嬢
「お耳の中もキレイキレイ♪」

みたらし姐さん
「…」

こしあん嬢
「次はアタチのお手入れもお願い♡」

みたらし姐さん
「…」

こしあん嬢
「ゴロ〜ン♪」←かまってアピール

みたらし姐さん
「たまに一舐め二舐め返してるじゃん…今はメンドい」

0円オモチャ

こうすれば換毛期を人間も猫さんも楽しく過ごせるね

ブラッシングで取れた毛を丸めて投げる
見守りながら遊ばせた後は誤食を防ぐ為にも必ず処分

トンネルを使った遊び

音が鳴る玉コロを振って注意を引きつける→玉コロをトンネルに投げ込む→トンネルに飛び込んでいく

狩猟本能がくすぐられるらしい

痛くて嬉しい

痛くて嬉しい

タイトルだけ見ると、何だか怪しい…と思うじゃない?
思わんけ?そうけ、思わんか

じゃなくてね

姐さんを抱っこして見晴し台に近づいたのよ
そして、こしあんの居場所を確認するのにクルッと窓に背を向けた瞬間

ピヨ〜ン

姐さんが私を踏み台にして見晴し台に飛び移った

これは今日の出来事でお風呂は未だ入っていない
今は大して痛くないけど、お風呂は滲みるかなぁ?
まぁ、滲みてもいいけどね!姐さんの元気

もっとみる

まだまだ夜〜朝は冷んやりしとるからヒーター仕込んだハウスで過ごすことが多いけど
この場所に猫さんが居るのを見かけると「春」やなぁと思う

『玉コロ遊び』

これは準備運動をしている様子

この後、手前に少し見えるトンネルに入って、私が転がすのを待つ(向かって右に見えるピンクのボール)

転がすとダッシュで追いかける
追いかけるだけで持ってこない…

仔猫の頃は持ってきてくれたのになぁ

2024 猫 の 日

2024 猫 の 日


2月22日

英文学者の柳瀬尚紀氏らによる「猫の日制定委員会」が1987(昭和62)年に制定
ペットフード工業会が主催
「ニャン(2)ニャン(2)ニャン(2)」の語呂合せ
全国の愛猫家からの公募でこの日に決まった

数日前の外食

炭火で焼かれるのを見てワクワクしながら待つ時間も楽しい
この日は贅沢したなぁ

で・も・ね

こんなに可愛い子達と過ごせる時間
これが最高の贅沢なんだよねぇ

『幸せ

もっとみる

『はみ出し者』

服の中に潜り込んできた

ちょっとボタンを外してみたらはみ出した

当の本猫は全く気にしていない

初日の出ならぬ初猫出

初日の出代わりに元旦に用意して
夜になったら投稿しようと思てたんやけど
それどころじゃなくなって忘れてた

「なんでもない日常」
ただただ愛おしい時間

とったど〜!

タワー中段の板の上から猫じゃらしの先っぽをチョロチョロ動かすと跳びついてきた

https://note.com/bcm333/n/n42714e176003

本日のオテテないない

この後ヒーターのカバー代わりにしていた吸着マットを咥えてグイッと剥がされた
これは齧ろうとしたのではなく、剥がす為に咥えたようで、タワーの下にポイして満足気な顔をしていた

けっこう強く噛んだ歯形がついていたのに、齧ろうとしたのではない
そう言えるのは、同じ部屋に置いてあるベンチに敷いてある吸着マットとヒーターの下にある吸着マット、その2つはなんともないから

(※こしあんにはウールサッキングの傾

もっとみる