ルートインBCリーグ

プロ野球独立リーグ『ルートインBCリーグ』の公式noteです。noteでは、ルートイン…

ルートインBCリーグ

プロ野球独立リーグ『ルートインBCリーグ』の公式noteです。noteでは、ルートインBCリーグが掲げるミッション「野球を通じて、地域と共に、地域を豊かに」を成し遂げるために取り組んでいる事業や関わる人々の想いを発信します。

最近の記事

「挑戦のその先に」第1回 (執筆者:ルートインBCリーグ代表村山哲二)

ルートインBCリーグ代表の村山哲二です。2021年のドラフト会議が終わりました。過去最多、37名に70通近い調査書がNPB球団から届きました。7名が指名を受けた反面、30名が涙を飲みました。ルートインBCリーグ代表の立場でドラフト会議とそれに挑んだ選手達を2回に分けて紹介します。第1回は指名を受けた7名の選手に、第2回は指名を逃した7名の選手に、私の目線で「エール」を送ります。 ①岩田幸宏(信濃グランセローズ・外野手・左投げ左打ち)東京ヤクルトスワローズ育成1位 強豪社会

有料
300
    • note記事募集企画第3弾〜#BCリーグSTORY~

      こんにちは!ルートインBCリーグです! ファン・サポーターの皆様も参加できる「note募集企画」第3弾を実施いたします! 第3回目のテーマは「#BCリーグSTORY」。 ファン・サポーターの皆様が持っているBCリーグSTORYをnoteに綴ってください。 今シーズンだけでなく、今まで記憶に残っているBCリーグとの思い出でも構いません! また、過去に書いたnoteに「#BCリーグSTORY」を付けていただいて投稿していただいても参加できます。皆様のご参加お待ちしております。

      • 2021シーズンBCリーグに期待すること~ファンそれぞれの想い~

        こんにちは!ルートインBCリーグです! note企画 #BCリーグに期待することを募集いたしました! #BCリーグに期待すること企画の趣旨は、今シーズンBCリーグに対して期待していることをファンの皆様目線で発信していきたいという目的で実施しました。 今回の企画には、BCリーグ代表である村山も参加しています。 今回の企画に参加いただいた皆様のnoteを拝読させていただきましたが、ファンの皆様が期待している「想い」が伝わってきました。応援している球団への「想い」、リーグ全

        • BCリーグのぶっちゃけ話!?「村山塾」とは?

          こんにちは!ルートインBCリーグです! 今回はふゅーぷろで実施しているオンラインイベントの内容を一部紹介いたします。 オンラインファンコミュニティ「Future Project」 通称:ふゅーぷろ https://fanicon.net/fancommunities/2885 ふゅーぷろで現在実施しているイベントが「村山塾」です! 「村山塾」とは、SNSやメディアでは話せなかったルートインBCリーグの裏側を代表村山がぶっちゃけるオンラインイベントです。 全3回を予定し

        「挑戦のその先に」第1回 (執筆者:ルートインBCリーグ代…

          「神宮と甲子園の背番号65」

          ルートインBCリーグ代表の村山哲二です。 2021シーズン、神宮と甲子園のヒーローになる背番号65を紹介します。 ルートインBCリーグの楽しみ方の一つが、「卒業生のNPBでの活躍」です。 2020シーズン、千葉ロッテの快進撃を牽引した主役の1人が元富山のスピードスター和田康士朗。育成入団の1年目から支配下登録を勝ち取り、日本ハムの1軍戦力としてチームの勝利に貢献した元新潟の樋口龍之介。シーズン終盤にセットアッパーとして、楽天のブルペンを支えた元石川の寺岡寛治。 紹介し

          「神宮と甲子園の背番号65」

          ルートインBCリーグ公式オンラインファンコミュニティ「ふゅーぷろ」のご紹介!

          こんにちは!ルートインBCリーグです。 今回のnoteでは、オンラインファンコミュニティ「Future Project」(通称:ふゅーぷろ)について書いていきます。 「どんなことをやっているんだろう?」 「何が楽しいんだろう?」 「入ってみたいけど...迷っている」 そんなルートインBCリーグファンの皆さまに向けて、ふゅーぷろの取り組みを紹介します! ■そもそもふゅーぷろとは? ふゅーぷろは、ルートインBCリーグファン・サポーターの皆さまと共にリーグの新しい形を創って

          ルートインBCリーグ公式オンラインファンコミュニティ「ふゅーぷろ」のご紹介!

          2021シーズンのルートインBCリーグ代表の私が期待する事 PART3

          ルートインBCリーグ代表の村山哲二です。 前回は2名の選手を紹介しました。選手やスタッフ、ファンの紹介を通じてルートインBCリーグの魅力を紹介していきます。 第3回、まずは、オセアン滋賀ブラックスの快進撃を牽引する指揮官、柳川洋平監督を紹介します。 彼との出会いは2008年。社会人野球の名門ENEOSからクラブチームを経て、初年度の福井ミラクルエレファンツに入団してきました。 社会人時代には、肘の怪我に悩まされて思うような投球ができないでいましたが、懸命なリハビリで怪

          2021シーズンのルートインBCリーグ代表の私が期待する事 PART3

          2021シーズンのルートインBCリーグ代表の私が期待する事 PART2

          ルートインBCリーグ代表の村山哲二です。 開幕して1か月。緊急事態宣言化で、各球団は制限された中で、精一杯の運営を行っています。リーグ事務局が東京に拠点を置いている事から、県を跨いでの移動を最小限に抑えなければならない状況化にあり、今は特別な要件が無い限り視察を控えている状況です。 視察が限られる中、2021シーズンの最初に期待して欲しい2名の選手を紹介します。 ルートインBCリーグの魅力の一つが、様々なストーリーを持った選手達が集まるリーグだと言う事です。 普段から

          2021シーズンのルートインBCリーグ代表の私が期待する事 PART2

          2021シーズンのルートインBCリーグ代表の私が期待する事

          ルートインBCリーグ代表の村山です。 note 初投稿になりますので宜しくお願いします。 4月17日、開成山野球場にて福島レッドホープスの監督、コーチ、選手への挨拶をもって2021シーズンの公式戦を戦う全12球団の監督、コーチ、選手達に挨拶が出来ました。新型コロナウィルスと向き合う覚悟の2シーズン目の幕開けです。 私自身、昨年は移動制限により殆ど球場に顔を出せなかった事に加えて毎年多くの選手が入れ替わる為、名前を顔が一致する選手が殆どいない事が残念です。様々な背景を背負っ

          2021シーズンのルートインBCリーグ代表の私が期待する事

          note記事募集企画第2弾〜#BCリーグに期待すること~

          こんにちは!ルートインBCリーグです! ファン・サポーターの皆様も参加できる「note募集企画」第2弾を実施いたします! 第2回目のテーマは「#BCリーグに期待すること」。 ルートインBCリーグの主役は“ファン”の皆様です。主役であるファンの皆様が今シーズン、リーグに対し期待していることを思う存分書き綴っていただきたいです。 参加いただいた方の記事をリーグ公式noteで紹介いたします! リーグ事務局選定により「#BCリーグに期待すること」のハッシュタグ付けをしている記事を

          note記事募集企画第2弾〜#BCリーグに期待すること~

          ファンそれぞれのストーリー ~#BCリーグはいいぞ に参加いただいた方のnote紹介~

          こんにちは!ルートインBCリーグです! 3/26(金)の実施しました、#BCリーグはいいぞ 企画を実施いたしました。 #BCリーグはいいぞ note企画の趣旨はBCリーグの魅力をファン目線で発信していきたいという目的で実施しました。 noteを拝読させていただくと、ファンの皆さんが応援している理由は様々でした。地元に球団ができたことをきっかけに応援している人、元NPB選手、監督がBCリーグに来たことをきかけに応援している人。その他にもBCリーグに魅力を感じている理由も人

          ファンそれぞれのストーリー ~#BCリーグはいいぞ に参加いただいた方のnote紹介~

          #BCリーグはいいぞ 〜ルートインBCリーグの開幕を盛り上げようnote企画を開催します!〜

          こんばんは!ルートインBCリーグです! 2回目の投稿は「ルートインBCリーグ公式note」開設を記念し、ファン・サポーターの皆様も参加できる「note募集」企画を実施します。 第1回のテーマは「#BCリーグはいいぞ」です。 ルートインBCリーグファン・サポーターの方ならTwitterでお馴染みの#(ハッシュタグ)だと思います。 2021シーズン開幕に向けて、皆さんと一緒に盛り上げていくための企画です。 初投稿noteでも告知しましたが、こちらは公式オンラインファンコミュ

          #BCリーグはいいぞ 〜ルートインBCリーグの開幕を盛り上げようnote企画を開催します!〜

          ルートインBCリーグがnoteをはじめます

          こんにちは!ルートインBCリーグです。 ルートインBCリーグは2007年に開幕し、今年(2021年)で15周年を迎えます。記念すべき年に、新しい試みとして「ルートインBCリーグ公式note」を立ち上げました。 1回目の投稿では、ルートインBCリーグが「何故、noteを始めたのか」「どんなことを発信していきたいのか」についてお伝えします。 ■何故、noteを始めたのか ルートインBCリーグが掲げているMissionは、「野球を通じて、地域と共に、地域を豊かに」。 Mi

          ルートインBCリーグがnoteをはじめます