見出し画像

3週連続大会にでるの巻 | #50 インスピ初級大会優勝への道のり テニスブログ

このブログもとうとう50記事目となりました。
もしご愛読いただいている方がいれば感謝です。
引き続き更新していきたいと思いますので、何卒ご愛読をよろしくお願いいたします。
「スキ」や「フォロー」いただけると幸いです。
「フォーバック」は必ずさせていただきます。

今回は夏に3週連続で試合に出た時の2週目までの話を書いていきたいと思います。


インスピの試合戦績

以前にインスピの試合を主戦場とすることを決めたという記事を書きました。

インスピの初級と、超初級にでていたのですが、この頃の戦績はこのような感じです。

インスピシングルス大会の戦績

半分位が、1回戦負けで、残りは2回戦負けか3位です。
勝ち負けがどっこいどっこいで、優勝される方の試合を見ていても、あぁこの人には勝てないだろうなぁ、優勝には遠いなぁまだまだだなぁという感じでした。
どの大会に出ても、全敗がなかったのはモチベーション的には救われていたと思います。

大会強化月間

夏に時間が空けることができ、この月に大会強化月間として、3週連続で3大会入れました。

1大会目(インスピのシングルス初級大会)

いつものように初級大会優勝を目指す仲間と、インスピのシングルス初級大会に参加していました。

この日は調子が良く、最近手にした武器の強打を打つことができ、決勝まで行くことができました。

甘いボールに対しての強打の武器を手に入れ自分でも上達を感じていたのですが、まさか決勝に行けるとは思っていませんでした。

初めてのインスピのシングルス初級大会の決勝

初めての決勝だったのですが、特に緊張はしていませんでした。
決勝のお相手の方はサーブ、ストローク、アプローチからのボレーとすべて上手い方でした。
まぁ勝てないだろうなぁと思っていました、、
敢え無く 2 - 6 で負けました。実力通りです。
強打をさせてもらえる局面が全然なく、いい所を出せませんでした。
出させなったというか、お相手のかたが出させなかったですね。
聞けば2回目の優勝ということで、納得しました。
インスピでは2回優勝すると、そのクラスは卒業となり試合にでれなくなります。

決勝を戦ってみて、自分はまだまだで、もっと上達しないと優勝は難しいなぁと感じました。
とは言え、決勝までこれたので、自身が上達しているのは間違いないと感じる部分もありました。

決勝を戦った後の感想

2大会目(インスピのシングルス初級大会)

2大会目は2回戦負けとなりました。
1大会目に比べて、全然振ることができず、強打もできませんでした。

この頃はレッスンでは振れるけど、試合だと振れる日と振れない日が交互に来るような感じでした。
どうやったら安定して振れるようになるのだろう?と悩んでいました。

安定して強打できない自分

3大会目に関しては、次の次の記事で書きたいと思います。

ここまで読んでいただきありがとうございます。
本テニスブログを定期的に更新していきますのでご愛読をよろしくお願い致します。


この当時使っていたテニスグッズになります。

↑↑↑冬場のグリップ↑↑↑  ↓↓↓夏場のグリップ↓↓↓

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!