マガジンのカバー画像

テニス道具(その他)

8
テニス道具で、ラケット、ガット以外を紹介していきます。
運営しているクリエイター

記事一覧

アシックスのテニスシューズ COURT FF 3 | #47 インスピ初級大会優勝への道のり テニスブログ

アシックスのテニスシューズ COURT FF 3 | #47 インスピ初級大会優勝への道のり テニスブログ

今回はジョコビッチ選手モデルのテニスシューズ COURT FF3について書いていきたいと思います。

テニスシューズを買い替えるその当時私はヨネックスのテニスシューズ パワークッションソニケージ2を履いていました。

少し横幅が広くフィットしていないと感じていたので、買い替えようと考えウィンザーにテニスシューズを買いに行きました。

お目当てのテニスシューズがあり、それは
「アシックスの GEL-

もっとみる
ホームストリンガーデビュー | #40 インスピ初級大会優勝への道のり テニスブログ

ホームストリンガーデビュー | #40 インスピ初級大会優勝への道のり テニスブログ

今回はホームストリンガーについて書いていきたいと思います。
ホームストリンガーとは家でガットを張る人のことです。

友人がホームストリンガーだと知る学生のアルバイト時代の知り合いのS井君とチャットでやり取りしている時に毎週ガットが切れるという話を聞きました。

「もしかして、ホームストリンガーなの?」と聞くと
「2つガット張り器を持ってる。1つは分銅式で1つは電動式のもの。勝った方がええよ~」

もっとみる
ラコステのテニスウェア | #39 インスピ初級大会優勝への道のり テニスブログ

ラコステのテニスウェア | #39 インスピ初級大会優勝への道のり テニスブログ

今回はテニスウェアについて書いていきたいと思います。

各ブランドのテニスウェアについてナイキ

スニーカーが好きなこともあり、昔タイガーウッズが好きだったこともあり、ナイキはとても好きです。
でも、他のスポーツに比べてテニスウェアはあまりデザインが好きではないんです。何か体操服みたいに感じます。(怒られますね。。)
さらに、パターンも少なく、プロ選手同士が同じウェアで色違いだけなんてことも多いで

もっとみる
ラケットのオーバーグリップはウェット派?ドライ派? | #32 インスピ初級大会優勝への道のり テニスブログ

ラケットのオーバーグリップはウェット派?ドライ派? | #32 インスピ初級大会優勝への道のり テニスブログ

今回は2種類のオーバーグリップについて書いていきたいと思います。

今日は私の使っているオーバーグリップについて書いていこうと思います。

オーバーグリップと元グリップ(リプレイスメントグリップ)についてまずグリップですが、2つあります。
オーバーグリップと元グリップ(リプレイスメントグリップ)です。
元グリップはラケットを買った当初すでに装着されているもので、これは基本的にはあまり交換しません。

もっとみる
テニスコートとテニスシューズの種類について | #29 インスピ初級大会優勝への道のり テニスブログ

テニスコートとテニスシューズの種類について | #29 インスピ初級大会優勝への道のり テニスブログ

今回はテニスコートの種類と、それに合わせたテニスシューズについて書いていきたいと思います。

靴が滑る練馬のシングルス専門のレッスンに初めて行った時に、オムニコートだったのですが、砂が多かったこともあり、靴が滑り打ちにくく感じました。

でましたね。あまりにもテニス無知な私。

オムニコート用シューズオムニコートってまぁ聞いたことはあって、今までも散々テニスやってきてたんだと思います。
おそらく最

もっとみる
テニス草トーで使われる試合球 | #26 インスピ初級大会優勝への道のり テニスブログ

テニス草トーで使われる試合球 | #26 インスピ初級大会優勝への道のり テニスブログ

今回は試合への準備で、試合で使われるテニスボールを合わせていく話を書いていきたいと思います。

YMCAの試合球YMCAの試合に出ている時に感じていることがありました。

このボール硬い!!

Wilson Tour

なんか硬い、レッスンでのWilson tour のボールよりも

Yonnex Tour

八王子の試合球のYonnex Tour よりも

DUNLOP HD

このYMCAでの

もっとみる
錦織選手も使うキモニーの振動止め:クエークバスター | #13 インスピ初級大会優勝への道のり テニスブログ

錦織選手も使うキモニーの振動止め:クエークバスター | #13 インスピ初級大会優勝への道のり テニスブログ

今回は私が愛用している振動止めについて書いていきたいと思います。

皆さん振動止め使ってますか?私は使っています。
かの有名なキモニーの振動止めです。クエークバスターです。
↓↓↓これです。

ネットで調べると、圧倒的に振動を減らしてくれると噂でした。
何よりも、錦織選手が使っているのを発見して、これだーって思いました。

↑の写真。はい確定ですね。錦織選手はクエークバスターを使っております。

もっとみる
練習でも絶対にプレッシャーボールを使う方が良い理由 | #10 インスピ初級大会優勝への道のり テニスブログ

練習でも絶対にプレッシャーボールを使う方が良い理由 | #10 インスピ初級大会優勝への道のり テニスブログ

ようやく10回目の記事までたどり着きました。
今の時点では、インスピ初級シングルス大会の優勝への道のりで、まだまだ書きたいことがいっぱいあり、あと50個くらいの書きたいテニスブログネタがあります。
少しずつ更新していきますので、読んでいただいている方は今後もお楽しみいただければ幸いです。

今回はテニスで2種類のボールのタイプについて書いていきたいと思います。

壁打ちとレッスンでの違いの違和感テ

もっとみる