マガジンのカバー画像

読書記録

17
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

夏休み読書6冊目

前回の「資質・能力」に引き続き、論究シリーズを読みました。「統合的・発展的」これまで大事にされていた考えです。自分の授業で「統合的・発展的に考える授業ができていたか」と聞かれると、「できていなかったかなー」と反省ばかりです。

読書6冊目
「算数授業研究 論究 統合的・発展的に考える力を育む」筑波大学附属小学校算数研究部,東洋館出版社

○読む目的
 「統合的・発展的に考える力を育む」ために大切な

もっとみる

夏休み読書5冊目

算数授業研究を何年か前から定期購読しています。「こんな雑誌があるのか!」その当時衝撃を受けたことを覚えています。この雑誌から全国算数授業研究会・関西算数授業研究会を知りました。算数授業研究の中には算数授業論究というシリーズがあります。前任校でお世話になった研究主任の先生から「論究は難しいもんね」と譲り受けたことがありました。夏休みということもあり、難しい本を読んでみようという気持ちになりました。こ

もっとみる

夏休み読書4冊目

 8月になりましたね。職場では研修ばかりで、なかなか教材研究など自分のしたいことができずにいます。研修も意味があるものであれば、喜んで受けるのですが・・・ 最近気づいたことがあります。何も予定を立てなければ1日はあっという間に過ぎていくことです。私はどうも1日のタスクを決めなければダメなタイプの人間のようです。しかし、タスクを決めすぎると予定の変更にうまく対応できないので、何とも言えないですね・・

もっとみる