見出し画像

居宅介護、いよいよ始まる

5日は朝4時過ぎに起きてから、
ずっと起きてる次女ちゃん。

6日のAM2時頃、
眠そうな表情してるし、
動きも止まってきたので、
もうそろそろ寝るかな?...と思って、
トイレに誘ってみると、
浴室へ直行する次女ちゃん。

前日もそうだったので、パターン化するかしら?

風呂から出てきて、
パンツ(オムツ)とシャツを着せ、
ドライヤーは次女ちゃん1人で。

しばらくして、
長女が洗面所に行くと、
何故か、お風呂スリッパ履いてたよ(゚o゚;

(なにがしたいんだろうねぇ(;^_^A)


朝7時、まだ次女ちゃんは起きていたけど、
私は少し睡眠を取ることにし、
12時半に起きた時は、寝ていました。

13時半に、
待ちに待った?
いよいよの、
居宅介護が始まるので、
掃除機をかけていたら、
次女ちゃん起きちゃった。

★居宅介護とは…自宅で、入浴・排せつ・食事の介護等行なう。

(厚生労働書HPより)


せっかく来ていただいても、
寝ていたら、何もしてもらうことがなくなっちゃうので、
起きてくれて助かった。

何時に寝たのか分からないが、
4?5?6?時間しか寝ていなさそうで、
寝不足がどんな風に影響するかしらと思いながら様子見の私。


面談の日(先週の火曜日)は、
いろいろ話したり笑ったりしてましたが、
すぐ隣にいるのだけど、
ぐっすり寝ていた次女ちゃん。

そのことを話し、
前日には、次女ちゃんに会いに来るよとだけ伝えておいた。

最初はすごく恥ずかしがってました。

けど、ヘルパーさんが話しかけると、
私達と違って笑笑、
素直に応じてました(はいと言うだけですが…)。

話の流れでか、
突然軽くハグしていった次女ちゃんも目撃。

表面的にイイ感じにしてても、
ココロを感じる人だから、
子供だまし的な行為は通じない。
(長女もだが^_^;)

だから、相性は悪くないのかなと、
ちょっと安心し始めた私。

前日の次女ちゃんの様子を話していて、
ヘルパーさんの関わりが…なんて言ったらいいのかな?
さらっとではなく、
色々知りたくて、構いすぎちゃってたからか、
(本人はあまり関わってほしくないタイプ)
初対面で疲れてきたのか、
睡眠不足が表面化してきたのか、
吠えだし、泣き叫び出しました(~_~;)

スタートして、30分経過する頃。

ヘルパーさん自身も
関わりすぎちゃったかなとおっしゃって。

しばらく人慣れするまで、
30分の支援にしましょうと、臨機応変な対応へ。

まぁ、帰られてからも、
落ち着かなくて、
泣き叫ぶわで、少々荒れてました。

荒れると言えば、
台風2号の影響もあったかもしれない。
(気圧の変化で)

結局翌7日のAM3:30過ぎ、
トイレに誘うも、
前日同様に、トイレではなく浴室へ直行する次女ちゃん。

これでやれやれ、
ようやく寝るだろうと思っていたのだけど、
寝たのは、8日AM0:45あたり。

なんでこんなに起きてたのかな?
おそらく、アレかも笑笑。

長くなったので、今回はここまで。
なんかなぁ、疲れました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?