見出し画像

「ミツバチのリーダーシップ」と「ドラッカーのリーダーシップ」が面白い

リーダーシップについて、面白い記述があったので、今日はそれを深掘りしてみました。

リーダーに求められるのは、ミッション、目標を達成するために戦略戦術を立案、実践、修正しながらメンバーを束ねることです。

リーダーシップ論については、様々な書籍がありますが、今日はミツバチのリーダーシップと、マネジメントの大家 ピーター・F・ドラッカーのリーダーシップを分析してみたいと思います。

1.ミツバチのリーダーシップ


『脳には妙なクセがある』池田裕二著に、ミツバチのリーダーシップについて面白い記述がありました。

ひとつの巣の中にいる全てのミツバチの行動をコンピューター分析すると、以下のことが分かるそうです。

要約すると
●食料の正確な位置を知るリーダーの数が10%だと、集団のパフォーマンスが向上する。

●リーダー達が、自分の考えに固執すると組織は崩壊する。

●リーダー達は、折り合いを付けながらマネジメントすると上手くいく。

どうやって分析したかはさておき、この3つのミツバチの根源的なリーダーシップは、もともと日本人が持っている「気配り」「気働き」を感じます。

ミツバチ や 魚 や 鳥 の 一部 では、「 正しい 知識 を 持っ た リーダー」 が 少数 いる こと が 知ら れ て おり、 こうした 優等 個体 が 集団 を 牽引 する よう です
ーーー中略ーーー

集団 に 占める「 正しい 知識 を 持っ た 個体」 の 割合 が 増える ほど、 群れ は 正しい 進路 を 取り ます。 これ は 当然 でしょ う。

しかし、 意外 な こと に、 知識 個体 率 が 同じ 場合 は( たとえば 10% の メンバー が 正解 を 知っ て いる とき には)、 集団 の 規模 が 大きい ほど 群れ は 正解 に 至り ます。

知識 層 の メンバー が 正解 に あまりに 固執 する と、 集団 は 分裂 崩壊 し て しまう こと が 示さ れ まし た。

リーダー は 確固たる 意図 を あえて 明示 せ ず に、 一見 曖昧 な 行動 を し た ほう が、 結果 として、 集団 を 正しい 方向 に 導く こと が できる よう です。
池谷 裕二. 脳には妙なクセがある (扶桑社BOOKS) (p.219). 株式会社 扶桑社

2.ドラッカーのリーダーシップ


ドラッカーのリーダーシップとは、ミッションを実現するために目標、戦略、戦術をメンバーと共有し、行動をマネジメントすることで成果を上げることです。

そのためには、次の4つ実行することだと述べています。

リーダー として の 能力 の
第一 が、 人 の いう こと を 聞く 意欲、 能力、 姿勢 で ある。
聞く こと は スキル では なく 姿勢 で ある。
ーーー中略ーーー

第二 が、 コミュニケーション の 意志、 つまり 自ら の 考え を 理解 し て もらう 意欲 で ある。
その ため には 大変 な 忍耐 を 要する。 何度 も 何度 も いわ なけれ ば なら ない。 身 を もっ て 示さ なけれ ば なら ない。

ーーー中略ーーー

第三 が、 言い訳 を し ない こと で ある。
思っ た よう に いっ て い ない、 間違っ た、 やり直そ う と いえ なけれ ば なら ない。

ーーー中略ーーー

第四 が、 仕事 の 重要 性 に 比べれ ば、 自分 など とる に 足り ない こと を 認識 する こと で ある。
ーーー中略ーーー

P F ドラッカー. ドラッカー名著集4 非営利組織の経営 (p.46). ダイヤモンド社.

この4つは全て正しいことです。しかし、不慣れなリーダーが一生懸命やってしまうと、メンバーは堅苦しさゆえに心の扉を閉ざしてしまいます。

例えば、いざ素晴らしいリーダーになろうとすればするほど、以下のようになってしまいます。

 ●メンバーの話を聞こうと目を見て、大きくうなずき、メモをとる。
 ●自分の考えを分かって貰おうと、一生懸命熱く語る。
 ●言い訳しないということは、相手にも言い訳を許せなくなる。
 ●ミッション達成が第一。自分の個人的な感情は二の次だと考える。

3.理想のリーダーシップ

私は、ミツバチのリスクマネジメントに興味が湧きます。

人は、なにか行動するときには、必ず余力、余白、遊びがないと高いパフォーマンスを生み出すことができません。

例えば、
ゴルフは、肩に力が入っていては良いショットはできません。
野球は、肩に力が入っていては、ボールを遠くに投げることができません。
スポーツは全て、脱力しないと高いパフォーマンスがでません。

ビジネスは、相手になんでも熱く、ガツガツやられては一緒に仕事する気になれません。

まずは「気配り」「気働き」を身につけてから、ドラッカーの4つの行動すれば必ず成果をあげれるようになります。

皆さんは如何お考えでしょうか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?