マガジンのカバー画像

セカンドライフ塾

33
60過ぎると、世界が変わります。それまでは家族のため、生活のために一生懸命働いてきた人生から、今度は自分のためにどう生きるかの人生を創り出すことに変わります。それは自分自身のイノ… もっと読む
運営しているクリエイター

#天職だと感じた瞬間

「成功者」の幸福感とはどんなものか?をお話します。

昨今、世間ではニューリッチと呼ばれる人達を、成功者と言っているようです。 つまり、スター…

再雇用者の「賢い働き方」。老後楽しく生きるためには65歳までの働き方が勝負です。

多くの企業は、60歳定年制を採用し、65歳まで再雇用をしています。 一見すると、雇う側、雇わ…

出来るビジネスマンが陥る罠『家庭内マネジメントはビジネスマネジメントと違う件』

マネジメントを駆使して、成果を上げるビジネスマンが陥る罠があります。 家庭の問題解決にマ…

『魅力的な人』の特徴。「お金、自己実現、貢献」をバランスできる人という話。

世の中には魅力的な人が沢山います。 これは才能であり、私がやったら大抵の人は嫌な顔をする…

「若く見える人」と「老いて見える人」の差はこれです。セカンドライファーの生き方術

ある人は 「え?! あの人 還暦過ぎてるの? 信じられない!」 っと言われる人がいます。 …

セカンドライファーの「note」の楽しみ方を教えます

記事ネタに悩まれている方が、沢山いらっしゃいます。 あるていど自分のコンテンツや得意な分…