あなたは大丈夫?薄毛対策の考え方!


こんにちは!ばっさんです。

本冊子を手に取っていただき
ありがとうございます!

今この冊子を読んでいるあなたは
現在、薄毛に悩んでいる。
もしくは
将来、薄毛になる可能性に悩んでいる。
このどちらかだと思います。

大丈夫です。その悩みに共感し手助けできる
僕が、あなたの為だけに!
今回、この記事を書いています。

自分で対策をしっかりやっている方、
ハゲても別に大丈夫!という方は
この場で閉じてください。

今、薄毛の悩みを解消した僕もかつては
薄毛のことでかなり悩んでいました。

この記事を最後まで読んで学習していただくことで
薄毛の知識と対策の考え方について
学ぶことができます。

◯この記事で学べること

・ヘアサイクルの基礎知識
・薄毛の原因
・薄毛対策の考え方について

薄毛は治らない…
そう思っていませんか?

薄毛は治ります!
正確には改善できます!

でも、どうやって改善したら?
情報がありすぎて何から始めたらいいのか…
どのシャンプーを使ったらいいのか…
いろんな育毛剤使ったけど…
今、そう思いませんでした?

めっちゃ気持ち分かります。
実際に僕も、勉強する前は
1本 数千円もするシャンプーや
ネットや雑誌に載っている高い育毛剤を
使ってみました。

結果
高いシャンプーや高い育毛剤で
薄毛が改善されることはありませんでした…

その商品の効果が全くない!
と言っているわけではありません。

高いシャンプーと高い育毛剤を使っているから
これだけを使えば生えてくる!

この考えが間違えているのです。
ドキッとした、そこのあなた!

その商品がすごく効果があったとしても
それだけに頼ってしまえば意味がなくなってしまうんです。

例えるなら、メジャーリーグで活躍する
「大谷翔平選手」
彼は二刀流で大活躍する偉大な選手ですが
彼一人だけで試合に勝つことはできません。
他の選手の活躍やスタッフのサポートがなければ
あの結果は生み出せないでしょう。

わかりづらい例えですみません!笑

とにかく大事なのは
薄毛に対する意識と対策の考え方なんです。

早速、基礎知識などを踏まえて解説していきます。



基礎知識と対策

正常なヘアサイクルについて

髪が成長し始めてから抜け落ちるまでの周期を
ヘアサイクル(毛周期)といいます。

正常なヘアサイクル

・成長期
 髪を成長させる期間(男性3〜5年)
退行期
 髪の成長が弱まった状態(2〜3週間)
休止期
 髪の成長が完全に止まった状態(2〜3ヶ月)
脱毛
 古い髪は新しい髪の成長によって押し上げられ
 自然脱毛する

正常なヘアサイクルは上記のような
流れを繰り返します。

乱れたヘアサイクルとは…

乱れたヘアサイクル

ヘアサイクルが乱れると…
成長期が数ヶ月〜1年程度に短縮されてしまい
髪がしっかりと成長せず、短く、細い髪が
増えてしまいます。

※1日に抜ける髪の本数は正常な状態だと
50本〜150本程度
ヘアサイクルが乱れると1日に抜ける本数は
200本以上になります。

乱れる原因

✅栄養不足
・栄養バランスが極端に偏った食生活や
髪に良い三大栄養素
(タンパク質、ビタミンB群、亜鉛)の不足など

✅生活習慣の乱れ
・飲酒、喫煙、睡眠不足など

✅ストレス
・友人関係や仕事など

✅頭皮環境の悪化
・毛穴が詰まっている、紫外線など

✅AGA(男性型脱毛症)
・ヘアサイクルが極端に短くなってしまう疾患。
 こちらについては自然治癒しないので
 治療薬での改善が必要になります。

対策の考え方について

上記で解説した通り、ヘアサイクルって本当に大事なんです。理解していただけましたか?

理解していただいた上で
薄毛対策の結論を言います。
ヘアサイクルを乱さず、しっかり治療薬で
対策すればいいんです!

わかってるよ!と思ったそこのあなた…

そうなんですよ!
皆さん、ある程度調べてわかってるはず
なんですよ。
だけどやらない、続かないんです。
それはなぜか?

・いちいち対策するのがめんどくさいし…
・まだ自分は髪あるし大丈夫だと…
・治療薬の副作用が怖いから…
・そんな急には来ないだろうし明日から…

おそらくこんな感じだと思います。
そんなこと言ってる間に、
どんどん進行してますよ〜?

ちなみに乱れる原因に記載した
AGA(男性型脱毛症)については
本当に厄介で、治療薬で対策せず放置すると
どんどん進行していく悪魔のような病気です。
男性の3人に1人がこの疾患だと言われています。恐ろしいですよね…

対策しない人へ

・いちいち対策するのがめんどくさいし…
A:将来、常に帽子が手放せなくなったり、
 ヘアセットもハゲを隠すために時間かけることに
 なるし、人の視線が気になったり…
 まだまだめんどくさいこと目白押しですよ?
 それでも対策しないですか?

・まだ自分は髪あるし大丈夫だと…
A:本当に髪がフサフサだと思ってます?
 実は周りから見たらそうではない可能性も…
 そして、そう自分に言い聞かせてるだけでは?

・治療薬の副作用が怖いから…
A:この不安がある人は、少しでもAGAについて
 調べた方です。
 なぜなら、副作用は、たくさんあって
 どこのサイトにも記載されていて
 どうしても目について、内容見ると
 確かに怖くなるんですよね…
 ですが、副作用が出る可能性知ってます?
 大体1%〜5%ですよ?
 市販の風邪薬ですら副作用ありますよ?
 もし薬が合わなければ別の薬に変えたらよくない
 ですか?
 治療せずに将来、ハゲでずっと悩む方が怖くない
 ですか?

・そんな急には来ないだろうし明日から…
A:これについては生きていく上で全てに共通するこ
 とですが、明日から…。
 絶対やらないですって!笑
 もしハゲたくないなら読んだこの瞬間から
 意識と行動しましょう!

まとめ

少しキツい口調になってしまって申し訳ないです。
ですが、これが僕の本心です。
ハゲ血統で生まれ、中学時代に全校生徒から将来ハゲそうと言われ
親からもハゲ宣告され、そんな僕がなぜ今、悩んでいないのか?
それは早めに対策を取ったからです。
周りの友人が髪を染めたり、パーマをかけたり
髪で遊びまくっているときに
僕は、髪も染めずパーマもかけず
髪について、薄毛について学び
ずっと意識して対策してきました…
結果、どうでしょう?
今となっては、ヘアセットもできないぐらいの
薄毛で悩んでる友人が多数います…

しつこいようですが、
始めるなら今しかないですよ?

本当に、今しかないですよ?

まずは少し意識するだけでもいいです。
毎日のお酒を1日減らすとか、
夜更かしせずに、しっかり睡眠とるとか
なんでもいいんです。意識することが大事です!

ここまで読んでいただいて
本当にありがとうございます。

これからも薄毛に関する有益な情報を
発信していきますので楽しみにお待ちください。

それでは今日から意識して行動していきましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?