マガジンのカバー画像

バスケ選手を育む

48
ミニバスケットボールから始まり、バスケットボールに熱中するお子さんを持つ方へ情報をお届けします。 スポーツを通じて子どもを育む上で大切な事は、どのスポーツにおいても同じで、まず「…
運営しているクリエイター

#ミニバス

育成の矛盾について

育成の矛盾について

前書き育成、育成と普段口にだして活動をしていますし、私がリーダーをしているクラブチームでもボトムアップを掲げてどの選手にもマッチするような育成を綿密に、心がけています。
ただ、ずっと引っかかることもあります。
今日はそんな育成が抱える矛盾について書きたいと思います。

可能性と”不可能性”可能性という言葉はよく耳にします。特に子どもを対象とした指導では「夢」や「目標」などポジティブなモチベーション

もっとみる
試合の振り返り〈データと動画の正しい見方〉

試合の振り返り〈データと動画の正しい見方〉

前書き今回は意外と知らない人も多いのではないかと思います、試合の振り返り〈データと動画の正しい見方〉についてです。昨今では、手軽にお子さんのプレーを動画に収めることができますし、それを手軽に配布する方法もあります。しかし、正しい見方を知らなければその折角の機会も台無しに・・・なんてこともあります。

コーチという立場からしてもご家庭でどのように振り返りをされているかというところは非常に興味がありま

もっとみる
勝たせたいならコレしなさい。

勝たせたいならコレしなさい。

前書き東京都の高校バスケ事情は異質です。
学校数の多さや強豪校の多さは他の県にはない特異性を持ちます。はっきり言ってあり得ないほど過酷な環境です。
ベスト32でさえ、他県のベスト4を食ってしまうほどレベルは高いです。しかし、問題もあります。強豪校が多いだけに選手が分散してしまい、全国では成果を出せない。そんな年も大いにあります。

そんな東京という舞台で、公式戦で一勝もあげることができなかったチー

もっとみる
『できたらやってるぜ!』と思っていたことが案外簡単にできた話

『できたらやってるぜ!』と思っていたことが案外簡単にできた話

前書き僕は数字にめっぽう弱くて、算数や数学の時間が苦痛で仕方がなかった。
そんな少年時代を過ごし、今もスーパーで何割引!という計算から逃げています。(笑)

「うるせぇ!定価で買ってやるぜ!」

そんな反骨心を持って、がむしゃら(?)に生きています。

さて、今回はそんな「苦手意識」に近いもの、皆さんもできることならば通りたくない道である「アンチ」との戦いについて書いていきます。現在、『ポジティブ

もっとみる
マインドセットを作る方法

マインドセットを作る方法

前書き今回はポジティブなマインドセットを作る方法について第3弾の投稿です。引き続き、お楽しみください。

ポジティブは積み上げていくものに近い前回記事、前々回記事で触れてきた内容についておさらいです。このシリーズはコーチング色の強い内容の記事なっていますが、決してコーチだけが読むべき内容ではありません。

オリンピックでのエピソードからアスリートのメンタルヘルスについて考えてみました。

そしてコ

もっとみる
私がしていたのはコーチコンサルタントだった話

私がしていたのはコーチコンサルタントだった話

前書き前回記事を改めて推敲していると気づいた点がありましたので記事にします。アスリートメンタルヘルスを考えていたときに思うコーチングフィロソフィーについて私なりの意見を書いてきましたが、どうしてこういった目線になるのか、というところを改めて熟考したいと思います。

前回記事

コーチとしての外回り活動思い返すと私のスケジュールは実に分刻みで、お世話になっている各チームやスクール、バスケ教室を巡ると

もっとみる
アスリートメンタルヘルスとコーチング

アスリートメンタルヘルスとコーチング

前書き大坂なおみ選手のメンタルヘルス問題や東京2020オリンピック大会のアメリカ女子体操選手のメンタルヘルス問題だけでなく、アスリートへの誹謗中傷などアスリートへの精神攻撃やアスリートが抱えてしまうメンタルヘルスへの課題というのは昨今になってようやく目に留まるようになってきた気がします。

結論から述べると、こうしたスポーツの背景にあることや選手が抱えている問題やバックグラウンドに目を向けることが

もっとみる
【指導コンテンツ】YouTubeを使った指導〜初心者編〜

【指導コンテンツ】YouTubeを使った指導〜初心者編〜

こんばんわ!
いつもDDMOではなく、今回はYouTubeにアップロードしている情報コンテンツとそのクイズを皆様に共有させていただきます。

YouTube

バスケットボールコーチタニムラ

https://youtube.com/channel/UCEAIWp9TUs7do0iQCLexZpw

プレイリスト✏️
バスケざがく

【バスケざがくNO.0】自己紹介‼︎‼︎初めまして、タニムラです

もっとみる

お知らせ

この度、コーチタニムラはYouTubeチャンネルを開設しました!

コンセプトは、
子どもが見て納得!!!

コーチが見て
これ使いたい!!!

保護者が見て
こうやってサポートすればいいんだ!!!

バスケを知らない子が見て
バスケ始めてみようかな!!!

この4本柱からブレずに楽しく活動して参ります。しばらくしたらDDMOなど先述の部分も収録して参ります。それまで皆さまぜひ、応援のほど宜しくお

もっとみる
これぞ、まさに精神と時の部屋!・・・演出が光る指導とは!?

これぞ、まさに精神と時の部屋!・・・演出が光る指導とは!?

前書きこんにちは。ご無沙汰しております。
弊クラブでは、先日非常に楽しい素敵な育成イベントが粛々と開催されました。今回は、新体制や新学年で例年のイベントをみていない方々がメインのご活躍となっていましたので個人的な価値観ですとか、目論見なんかをこちらでお披露目できればいいのかなと思います。

コーチングフィロソフィーを見つめてそもそも前提として、そこで何をするか!という部分ですが、私はバスケットボー

もっとみる
教え子が立派に育っていた話は多くのボーラーにヒントを与えるものだった。

教え子が立派に育っていた話は多くのボーラーにヒントを与えるものだった。

前書き:自主性は放任と自由の間に
少年少女を前に、自主性を持たせる活動は非常に多くの危険性を持ちます。
また、多くを指導したい場合にこの自主性を育むと言う観点は越えるべき多くのハードルとなります。

中学生を対象にした本格的な指導4年目に出会った選手たちは、人材を育成できる素晴らしい選手へと成長したわけであったが、その道のりは非常に険しいものでした。

ボトムアップ指導2年目の私は頭を抱えながら、

もっとみる
幸福の在りかを探る ーコーチングの重要性ー

幸福の在りかを探る ーコーチングの重要性ー

前書き今日は「幸福の在りか」を探るということで、初めて触れた『倫理』という考え方からコーチングに生かすことができるポイントをまとめてみたいと思います。
初めて触れた倫理ということで、この道の方からは多くのご指摘があるかと思いますが私なりの主観や経験などの『考え方』を一部参考程度にご覧いただければと思います。

幸福の在りかを学ぶ時代まず触れるべきは、子どもを取り巻く時代の背景です。
昭和、平成、令

もっとみる
育成の中に隠されたもの

育成の中に隠されたもの

前書き育成機関に目を向けた5年として活動してきた日々の振り返りと新型コロナウイルスによって求められる変革やスポーツシーンを見据えた先にあるものを少しまとめます。

私個人的な意見になりますのでご了承下さい。
私が経営をしてきたクラブ、ペンギンズバスケットボールクラブから世の中を見ていきたいと思います。

2015年ペンギンズバスケットボールクラブ設立
2016年U12/U15設立
2018年法人化

もっとみる
【DDMO】スペーシングについて

【DDMO】スペーシングについて

前書き前回の記事でも触れていきました、スペーシングについてこちらでより詳しく解説します。
バスケットボールのオフェンスにおいてスペーシングの概念を正しく理解することは、戦術理解において非常に重要です。
選手の皆さんはスペーシングをしなさいと言われても具体的にどのくらいの距離を取ればいいか、チーム全体でどのようなスペースを生み出せばいいかわからないなんてこともありますよね。
DDMOには、スペースに

もっとみる