見出し画像

【Twitterのフォロワーを増やす】チャレンジ1ヶ月経過した活動報告

2020年9月に社内6名のメンバーにて発足した、Twitterのフォロワーを増やす取り組み。開始前は、6人のフォロワー数を合計した総フォロワー数は3,386人でした。約1ヶ月程経過した現状を報告します。

総フォロワー数4,000人突破!!!YEAH!!!

実際の数値はこちらです。(2020年10月23日(金)時点)

スクリーンショット 2020-10-25 20.38.05

ということで、6人合計のフォロワー数は、617名増やすことに成功しています。ただ、メンバーによって、フォローをしているクラスタや、どうやって増やしたか取り組みが異なります。

そこで今回は、各自のメンバーがこの1ヶ月間、どのように活動をしたのかをそれぞれ報告します。

沢さんの活動報告

Twitterアカウント(@zawa_no9)
フォロワー数:925→1101

<実際にやったこと>

10月は『BURN THE WITCH』の映画を劇場で7回観ました。
フォロワー/フォロー数の比率が高い方が良いと(おがさんに)聞いたので、フォローを増やしつつ、絶対にフォローが返ってこないアカウントはフォローを外すなど、フォロー数を意識した1ヶ月間でした。フォロワー数が1,100を超えたこともあり、現状はフォロワーさんの方が多いです。

ツイートの内容としては、基本的には『BLEACH』と『BURN THE WITCH』の話ばかりですが、たまに買った漫画の購入報告や感想をツイートしています。しかし、こちらの「いいね」率はあまり高くなく、自分を何故フォローしていただいているのかがはっきりとわかったので、今後の運用の方向性が定まりそうです。

また、フォロワーを増やす目的ではありませんが、週1回のnote更新は行っており、10/25の更新で15週連続更新となりました。

<フォロワー数が増えた要因>
定期的にフォローを沢山する日を設けた(フォローバックがあった)。
noteをインフルエンサーさんにRTをしていただいた時は、10人前後フォローが増えることもあった。

鈴木さんの活動報告

Twitterアカウント(@kizasu_0203)
フォロワー数:699→930

<実際にやったこと>

・自分と近い種族をフォロー

同年代の学生や就活生をメインターゲットとして、フォローを多くしました。

・フォローされることより、フォローバックされることを意識!

プロフィールやアカウント名に学生であることを記載し、親近感を持ってもらえるのを意識しました。

・フォローバックされるまで、その人のツイートにいいねを押し続ける

意外とフォローされたことに気づかない、通知が飛んでない場合もあるので、こちらから積極的にアピール!いいね押されて嫌だと思う人はいないと思うので、ガンガン押しました。

・0いいねになりそうなツイートは避ける。

失敗したと思ったら、即座に投稿を削除しました。画像付きでツイートすると0いいねは避けられるような気がします。あとは独り言のようなツイートは極力避けることを意識してます!

<フォロワー数が増えた要因>

純粋にフォローを増やした結果だと思います!!

<今後やりたいこと>

・継続して発信できそうなものを作る、見つける!!
ツイート経由でのフォローは0に等しいため、発信できるコンテンツを決めて、情報の価値を高める。

・もう一段階掘ったツイートを!!
漫画読みました!こういうことしました!みたいなツイートが多くなりがちなので、もう一段階深掘りをしたツイートを心がける。「へえ、私もやってみよう。買ってみよう。」と思ってくれるようなツイートをしたい!それができたら、この人面白いな、ためになるなと思ってフォローしてくれる人が増える気がします!

・プロフィール写真を撮ってみたい! 
ちゃんとしたカメラマンさんに撮ってもらいたいです!

高橋さんの活動報告

Twitterアカウント(@HYAKU100UKAYH)
フォロワー数:500→482

<実際にやったこと>

実はこのチャレンジをしている間、読み切り漫画を賞に出すべく、担当編集さんと奮闘してました。今回は原稿に集中せざるを得なかった為、フォロワーを増やす活動には注力できませんでした。

作品をギリギリまで良くしたいので、担当編集さんにお願いし、100本ノックもとい100本リテイクをしていました。新人作家が打ち合わせブースを占拠し、背景を描き足し、ベタを塗り、トーンを貼り、せっせと原稿を仕上げていました。タバコを飲みに行かれる編集の猛者たちは思ったことでしょう「ここって令和の出版社だったよね…?」って。担当編集さんが肩身の狭い思いをしないことを祈ります。

担当編集さんは、長身、爽やか、聡明で、熱き魂をもつ諸葛亮孔明な上に、髪についたトーンも取ってくれるイケメンです。完璧人間なのですが、最近お疲れ気味なので狙うなら今です。ケーキは彼への誕生日プレゼントで、帰りに忘れないようにメモしていました。

約12時間ほどブースを占拠し、完成させました!これが今の全てだと言える作品ができたと思います。

実はフォロワーが少し減ってしまったので、本当にやばいなって思ったら、フォロバ100のアカウントを片っ端からフォローします。だってどんなアカウントも中身は人間ですから。きっと。

<今後やりたいこと>

自分が楽しみつつ、見てもらって面白そうなのは、

①映画の感想(イラスト付き)
②タイムラプス
③落書き

でしょうか。

たまき。さんの活動報告

Twitterアカウント(@TAMAKI_maru_)
フォロワー数:0→101

<実際にやったこと>

短編小説のコンテンツを始めました。まだまだ始めたばかりなので様子見です。物語を書く上でたまに見そうな単語を元に小説を書くため、単語目的でフォローをしてもらえるようにひとまず続けます。
まだフォロワーが多くないので、より広がっていくように何か良さげな書き方を展開したいです。
余計なことを呟かないように今後は心がけようと思います。

<フォロワー数が増えた要因>

小説を書いている人でフォロー100%と書いている人をフォローしたのみです。3日後にフォローバックされていなければフォローを解除しました。
フォロワーとフォローの人数の隙間をなるべく抑えていくことは守ってます。

自分のコンテンツではまだフォローしてもらうに足りない。。
それほどのコンテンツを発信できていない。これではあかん。と他のメンバーの活動報告を見て感じました。

平野さんの活動報告

Twitterアカウント(@nq112)
フォロワー数:582→604

<実際にやったこと>

【基本戦略】
・とにかくフォローを増やす
今のステップでは、発信によってフォロワーを獲得するのは難しい。まずは自分が興味ある人かつ、もしかしたら自分に興味をもってくれるかもしれない人に絞って、フォローをさせていただいた。

・そのうえで、フォローバックしてもらいやすくする。
私が思うフォローのしづらさ第一位は、「こいつなんか怪しい」
プロフィールをみたときに、「まあ、フォローしてやってもいいか」に持っていくために奮闘中。

【意識して変えた部分】
・アイコン
自分の写真を使うので、とにかく明るさを重視。
・自己紹介文
「/」を使うとよくないと聞いたので、文章ベースに。たしかにこの方が、人間味があるかも。
・固定ツイート

まだまだ道半ばです。コツコツと次のステップを踏み上がっていく所存です。清きフォローをお願いいたします。

<フォロワー数が増えた要因>
基本戦略を忠実に実行してます。

<これからやりたいこと>
・発信を増やす。
私が思うフォローのしづらさ第二位は、「こいつRTばっかじゃん、怪しい」。1日3回目標を掲げたが、継続できていないので、地道にこつこつと。

私(おがさん)の活動報告

Twitterアカウント(@basil_ko84)
フォロワー数:680→785

<実際にやったこと>

あまり実績を残せなかったのですが、実はこの1ヶ月色々もがいていました。一番意識したのは、有益なツイートをしようというところです。

・漫画家さんにとって有益な情報となるか

漫画家さん向けにターゲット層を絞り、ツイートしました。

そこまで伸びなかったのですが、読者とかファンを増やしたい漫画家さんには参考になると思います!

・SNS運用に有益な情報となるか

参考になった、あんじゅ先生のSNS運用方法をシェアしました。漫画家さんにも有益だと思ったのと、普段と違うクラスタに届くかの実験でもありました。

結果、普段と違うフォロワーさんがいいねしてくれたりはしたのですが、フォロワー数には変化はありませんでした。もちろん、継続すれば意味はあるのでしょうけど、なかなか大変ですね。

・有益なツイートをしようと心がけた反動

有益な情報をツイートしようと心がけすぎた結果、普段の無益すぎるツイートをしたくなるというリバウンドのような現象が起こりました。その結果、バチェロレッテの実況ツイートを永遠とする失態をおかしました。

『G戦場ヘヴンズドア』でいう己に抗った者は、いつか破綻するというのを実感してます。しかし、坂東さんにいいねをもらえたので、悔いはありません。

<フォロワー数が増えた要因>

シンプルにフォロー増やしてます。増やしているのは、漫画家さんと、漫画好きの方を主にフォローしています。

スクリーンショット 2020-10-26 3.06.11

全メンバーの活動に対する総評

全メンバーに活動報告をしてもらうことで、普段見えづらい全員の活動が可視化されたこと、足りないことを認識してもらえたことが大きな収穫でした。全メンバーが共通認識として持っているのは、

・フォロワーを増やすには、フォローをするのが一番

・継続して情報価値の高い発信を続けたい

というところでしょうか。

私自身、意外だったのはnote等のストック型のコンテンツを持っていないインターン生、鈴木さんのフォロワーの伸び率です。9月増加分1人だったのに対して、10月が241人という驚異の伸び!

スクリーンショット 2020-11-01 2.28.36

・フォローされることより、フォローバックされることを意識!

これがフォロワー数が増えた原因でしょうし、沢さんもやっていたようにフォローをする曜日を作るということも重要となりそうです。

ということで、コツコツとフォローを続け、フォロワー数の伸びに一番貢献してくれた鈴木さんをMVPに決定!!オーベルジーヌのカレーを1回無料で頼むことができる権利を私からあげます。絵に続き2冠達成です。おめでとう!(ただし、絵はもう描くなよ。)

前回までの記事は、以下をご確認下さい。

【チャレンジを始めたきっかけはこちら】

【チャレンジを初めて2週間後の気づき】

フォローよろしくお願いします!!
目指せ12月までにフォロワー1,000人!!応援よろしくお願いします!!

--------------------------------------------------
よろしければ、Twitterのフォローをお願いします!

おがさん【デジタル企画編集部チーフ】
沢さん【確定申告代行 実務担当】
たまき。さん【コーポレート担当】
平野さん【日南デジタル漫画ラボ所長】
高橋さん【東京マンガレビュアーズ付きインターン】
鈴木さん【デジタル企画編集部付きインターン】
--------------------------------------------------



この記事が参加している募集

よろしければサポートお願いします。いただいたサポートはお菓子に変換されます。(お菓子がないと死んでしまいます。)飽食の時代、餓死するかどうかの生殺与奪権はご覧いただいたあなたに委ねられています。