見出し画像

仕事を辞めて気づいたこと



仕事を辞めるという選択肢

私は新卒1年半で仕事を辞めるのが怖かったです。
経験もスキルもあるわけではないし、これは逃げなのか?果たして仕事を辞めるという決断をして後に後悔しないだろうかなど、自分の中で仕事を辞めるという選択肢がでてきてから、4ヶ月間はすっごく悩みました。

貿易事務として輸出に関わる業務を担当していました。業務内容は、輸出の契約が成立したら、船の手配、輸出書類の作成、国内の物流手配、クライアントとの日程調整など。同時に何十件もの案件を抱えることもあるので、繁忙期は仕事が終わらずしんどい時もありましたが、仕事自体は嫌いではなかったんです。

でも、毎日同じ場所に出勤し、9時から18時までは
決まったデスクで淡々と業務をこなす日々。仕事に慣れるまでは、新しいことを覚えるのに必死で、余計なことを考えてる暇はなかったのです。ある程度すべての業務を一人で出来るようになった頃から、このまま何年もその会社で、自分の時間を使って働くのがとても怖くなりました。

評価されるイエスマン

地方の小さな会社だったので、与えられた仕事をコツコツこなしていけば、若手でも仕事を任せてもらえるし、多少なりとも給料やボーナスが上がるのは先輩の話を聞いていて分かってはいました。社会や会社はそういうものなのかもしれませんが、私の勤めていた会社で評価されているのは「イエスマン」になりきれる人でした。

私は自分が納得できないと絶対に「イエス」とは言えない人間です。何のためにその仕事を私に任せてくれようと思ったのか、目的は何なのかなどが明確にならないと
動けないのです。今はこれも私の一部であり、長所であり時には短所になるってことを理解して受け入れるようにしています。

は会社で働くということは、働いた対価としてお給料はもらっているものの、「自分の命を削って、自分の時間を会社に捧げること」だと思っています。だから、自分が納得いかない仕事を引き受けたとしても、よい成果はあげられないなと感じていました。そして、前の会社に勤め続けたとしても、私は自分の求める働き方や、伸ばしたいスキルを活用できる場もなかったということもあり、辞めたところで上手くいく確証はないけれど、
その会社に勤め続けていたら自分の求める働き方、生き方は実現できないことは確かでした。そして2023年のお正月に自分にしっくりくる生き方を求めて「よし仕事を辞めて、一から始めよう」と仕事を辞める決断をしました。

会社に属さない生き方もあるんだ!

仕事を辞めて、さぁ、次はどうする?となりました。
転職エージェントに登録して何度か面談をしてもらいましたが、私が働く事に関して抱えてるモヤモヤは転職したら解決することではないような気がしました。薄々、気がついてはいたけれど、会社という組織に属して、会社の決めた方針をもとに自分の意思とは違っても、それに従うということが私にとってすごくストレス。だから、会社に勤めるという働き方がそもそも合っていないのかもなと。まだ、1社でしか働いたことがないので分かりませんが。だったら、もう一度自分を見つめて直して組織に属さずどうやって、自分のもっている経験やスキルを活かす、または必要なスキルは一から勉強して身につけて、社会に価値を生み出せるだろうかと考えるようになりました。

とりあえず現時点では、自分が気になっていること、やってみたかったことを片っ端からやってみようと思い、実際にやっている最中です。何事もやってみないと本当に分からないなと日々感じています。ずっと絵を描くのが好きで専門の人に習いたかったので、絵画教室に行ってみたんです、でも、私は自由に絵を描くのが好きだったみたいで、ここはこうした方がよりリアルだよと、コツを教えてくれますが、リアルさを求めてるわけではないので、なんか違うなと思いました。そして、「私のやりたいことは絵かも!」とか思っている自分が居ましたが、今は違うということが分かって、選択肢から1つ消去されたので自分のやりたいことが絞られてきました。こんな感じで、自分のしっくりくる生き方を模索していこうと思っています。まだまだ、道のりは長そうです!

今思うこと。

新卒で入った会社を3年も経たずに辞めてしまったら、レールから外れてしまう気がして怖かったですが、仕事を辞めてみて、いろんな人の本を読んだり、noteで旅してる人、海外で働く人、自分の好きを仕事にしてる人の文章を読んでいると、本当に怖いのはレールから外れることではなく、そのレールがどこに繋がってるの分からないまま、レールにしがみついていることなのかもしれないなと。


正解がないこの自由な時代に、自分で選択して、
その選択に自信を持って生きるのって難しいですね。
正解は一つではないと思うので、不正解だけは選ばないように、一歩一歩進んで行きたいなと思います🌱

ここまで読んでくれてありがとうございます🦦
暑かったり肌寒かったりと寒暖差が激しい日が続きますが皆さま体調を崩さずお過ごしください!良い一日を!

この記事が参加している募集

#はじめての仕事

4,034件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?