見出し画像

保証協会提出の必要書類が分かりました、税務署訪問不要に!


本日も今朝から保証会社とのやり取りがありました。


電話

保証会社の番号から着信があり、「ご担当さんが出社されたかな?」と思って電話を取ると、

担当の方と同じくらいの世代の別の方でした。

ご担当者さんは本日もお休みのようです。

いまは感染者が増えていますし、先週と今週の温度差があるので体調不良かもしれませんね。


必要書類を確認

「法人税の納付書」と聞いていたのですが、結局のところ、個人の所得税の納税した証が必要とのこと。

また昨日税務署にも行って頂いたのでとお詫びされ、

納税証明書でなくても、納付書の控えや、納付したことが分かる書類があれば良いとのことでした。


提出済み

個人の納税証明書は、コロナ融資を申請の際に取得して提出していることをお伝え。

でも申請時の必要書類は、商工会などが取得しており、

保証協会にはその証明される書類が回ってきていないようです。


代替書類の準備

私は申請時、何かの際にと取得した証明書や申請書はPDFにしてデータで取っています。

以下の書類を提出することにしました。

・個人の所得税の納税証明書のコピー
・税金は納付書ではなく口座振替のため、口座振替されているネット口座の取引明細提出


金融機関へ連絡

全ての書類の準備が整い、書類提出するために銀行へ連絡。

担当者さんは本日テレワークで不在、明日ご出社とのことで、明朝一番でお届け予定です。

*下記のサイトでお薦め書籍等をご紹介しています。
 よろしければ覗いてみてください。

保証協会提出の必要書類が分かりました、税務署訪問不要に! – 晩酌ママ (banshaku-mama.com)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?