見出し画像

決算書類の対応完了、サラリーマンでは知らなかった流れが理解できる

不動産を所有する法人の決算時期になりました。

書類準備

月々の数字を手元管理用にまとめているエクセルシートがあり、いつも税理士さんへ送付しています。

その他、必要書類をまとめました。
・家賃明細書
・運営に関わる経費資料(領収書等)
・社会保険料徴収の領収書(年金事務所から毎月郵送が届く)
・福利厚生関連の社内申請、承認書類等

最近は領収書がなくてもクレジット明細で対応できため、とても便利です(書籍購入等)。

郵送完了

全ての書類をまとめて、税理士の先生に送付しました。

ご不明点や不足書類があれば、税理士さんより連絡がきます。

また申告前に申告案でご連絡いただきます。

申告案

申告書類をご作成いただけましたら、最終案を送っていただけます。

その後、こちらでも確認の上お返事し、税理士さんより電子申告いただきます。

役員報酬は「事前確定、定額支給」

来期は役員報酬を減額したいと思っています。

理由は、給与額に応じた源泉徴収、健康保険料・年金、介護保険料が徴収されます。

給与が高ければ、将来受け取る年金額は高くなりますが、将来私達世代がどの程度年金を受け取れるかは分かりません・・。

給与所得ではない、合法的な方法がないか、税理士の先生に相談・提案しています。

会社側の動きも把握できる

法人税の支払いや源泉税、社会保険の支払いタイミング等、一通り流れが分かります。

サラリーマンで働いていると、給与明細を貰い給与入金いただくだけで、実際に会社がどのような手続きをしているのかなんて、人事労務の業務をしていないと分からないものです。

流れや仕組みを理解することは、その仕組みを更に少し工夫できないか等、色々考えることはとても楽しいです。

名称未設定のデザイン (53)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?