見出し画像

商工会のような地元の会の審査パス?! → ご挨拶と手続き


今月から仕事が変わったので、新たな業務を覚えたり、

資格取得の勉強をしている日々です。

結構覚えることが多く、段階的な期日が決まっていて、

平日夜も対応している状況です。


商工会のような会

先週、水曜日に銀行のご担当者さんがお見えになり、

会の申込書を書きました。

その際、担当者さんのご紹介とはいえ、

審査があるとお聞きしていました。


ご連絡

申込書類を記載して、本日でちょうど1週間。

お昼過ぎに連絡をいただきました。

話が変わりますが、最近のスマホ便利で、

私のスマホ端末に電話番号登録していなくても、

先方がグーグルビジネス等で電話番号を登録されていると、

着信時に団体名が表示されます。


ご挨拶

お電話でお話し、会費の支払いについての手続きのため、

「郵送か伺う感じでご都合どうでうか?」と聞かれ、

私はどちらでも良いので、どちらが良いかお聞きしたところ、

訪問いただくことになりました。

初対面ですし、ご挨拶もしておきたかったので良かったです。


訪問

「来週くらいかな?」と思っていたら、

確かに地元の団体なので、今日でも大丈夫とのこと。

私も本日はテレワークでしたし、

「早い方がよさそうだな」と感じ、本日お会いしました。

善は急げですね。


いろいろある

会費の手続き以外に、イベント情報などのご案内がありました。

また団体に入ることで、福利厚生があったり、

「地元の中小企業はこうやって団体で協力しやっているのだな」と思いました。

サラリーマンをやっていると、全然知らない世界でした。

ちなみに私は個人事業主として参賀しています。

クリアファイルや販促物もいただきました。

地元と方々と仲良くなり、地元に密着し、

これからはサラリーマンでは経験できなかったことを

たくさん学んでいきたいです。


*下記のサイトのお薦め書籍等をご紹介しております。

商工会のような地元の会の審査パス?! → ご挨拶と手続き – 晩酌ママ (banshaku-mama.com)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?