見出し画像

バックアップから得たもの

今週はデータのバックアップに明け暮れた。Macでは、iCloudのデータをローカルの外付けハードディスクにも置いておきたいので、iCloudからそのまま外付けハードディスクにコピーをしようとしたが、iCloudがローカルのMacにダウンロードされていないと、途中でエラーになってしまうことがわかった。だから、一度コンピューターにも全てダウンロードして、その後、外付けハードディスクにコピーすればうまくいった。

iCloud上にあって、ローカルのコンピューターにダウンロードされていないものは雲のマークに↓マークがついているもので、↓マークがないものはクラウド上にもあり、ローカルコンピューターにもあるということがわかった。

今回の作業によってそんな知識がついてよかったし、試行錯誤の積み重ねが次回のバックアップをよりスムーズにさせるというのは何か考えさせられる。バックアップだけでも、特に写真のファイル化にはけっこうメモリも使っているようだし、クラウドの時代だと言っても、ローカルにダウンロードする必要性からある程度の容量がコンピューターに必要ということがわかった。

単純なバックアップの作業だが、コンピューターを扱うためのいろいろな経験や知識が作業を円滑に進めるために必要で、今までの試行錯誤が役に立っており、未経験者がコンピューターを扱うのが難しいというのも無理ないと感じたし、いろいろな条件を考えてうまくやろうとするのはプログラミングに似ていると思った。無駄な経験は一つもないということである。コンピューターやプログラミングは実生活の試行錯誤に似ていることも多く考えさせられる。

#バックアップ #iCloud#外付ハードディスク#プログラミング
#木曜日 #IT#便利ツール#生活#健康#Thursday#IT#Utility#Life#Health

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?