見出し画像

My朝マック

最近、吉本興業会長の大崎洋さんの本を読んで、その中で、幸せを感じる時はささやかな喜びを感じる時で、例えば、朝マックのソーセージマフィンとコーヒー、時には健康に配慮しつつもつい食べてしまうハッシュポテトも一緒に食べる時などと言っていた。

それから自分も試してみたくなり、村上春樹さんのノルウェーの森を読んだ後に影響されてウォッカトニックを飲むようになったように、費用と健康のことも考え週一回と決め、毎週末に朝マックを食べるのが楽しみになった。本はそういった意味で嗜好や習慣に影響を与えることがあり、楽しみを増やすという意味でも意義のあるものだと思った。

朝マックと言えば、昔は通常のハンバーガーの生地と違い違和感があったのであまり好きではなかったが、慣れてみればこれもやはり好きになった。マックにいると、近所の喫茶店のジャズとは違い、ポップな音楽も流れており、これもまたいいなと思った。週末の朝食の時間というのは至福の時間の一つなのかもしれない。

ただ、セットで頼むとお腹にきついので、その日の夜にお酒を飲む予定の日など重い食事を予定している日を控えるようにした。前回、ソーセージエッグマフィンのセットでハッシュポテトとアイスコーヒーを完食したら胃がヒリヒリして、やっぱり、ハッシュポテトなしのエッグマックマフィンのコンビぐらいがちょうどいいと思った。だけど、コンビだと飲み物がSサイズになってしまい物足りない。よく見てみると、セットでもハッシュポテトからサラダに変更できることがわかり、セットにしてサラダにするのがちょうどいいとも思ったりした。

土曜日の早朝に朝マックを食べるのが一番気持ちいいが、今週の土曜日はお酒を飲む予定であり、たっぷり睡眠をとった今日金曜日の朝7:00からマックに来て、エッグマックマフィンとサラダとアイスコーヒーを今まさに食べている自分は週末のひとときの幸せを感じている。

#朝マック #マクドナルド#朝食#喫茶店#村上春樹#ウォッカトニック#ソーセージエッグマフィン#エッグマックマフィン#ハッシュポテト#アイスコーヒー#吉本興業#大崎洋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?