見出し画像

オフショアサービスの総まとめ(香港、マン島、ケイマン島、ジャージー島、バミューダ) 海外在住日本人向け海外へそくり教室





オフショアプラン早見表


オフショア積み立てプラン

下記からPDFファイルとしてダウンロードも可能です。



オフショア一括プラン

下記からPDFファイルとしてダウンロードも可能です。


① 生保型貯蓄プラン(香港)

※香港 日本人の皆さんの中では、オフショア=香港というイメージをお持ちの方も多いかもしれませんが、香港プランは実は香港居住者向けの『オンショア』プランです。

渡航契約を条件に香港非居住者も契約可能

★生保付き貯蓄重視プランや貯蓄付き生保重視プランなど、貯蓄も保障も一本で済ますことができるプランも充実

★運用重視プランでは、運用保証付きのプランなど、比較的安定型運用のツールとしては良いが、最低でも15年以上使わなくてもいい資金の方が良い
(=リタイヤプランとしての利用などはだが、教育資金など、お尻の決まったものには不向き)


② ご一括取引口座(保険会社ミニボンド&PPB)


※マン島サービス

★ミニボンドは、最初の5年間は初期期間で、初期期間中の解約は違約金が発生する。特に初期期間中は、運用手数料+初期設定料のため、最初の5年間の合計手数料が高め

★PPBは、5年、8年、10年などの手数料スキームがあり、短い方が手数料が高い

★どちらも共同名義可能、名義人に何かの時用の、受取人設定可能


③ ご一括取引口座(非保険会社)

※ジャージー島サービス
※マン島サービス

★ジャージー島は2万ドルからスタート可能で、取引口座のみ。ロック期間なしでいつでも解約可能

★マン島は7万5000ドルからスタート可能で、取引口座と銀行口座一体型。ロック期間なし

★どちらも共同名義可能


④ クレカ決済での積立(保険会社)

※マン島サービス
※バミューダサービス
※ケイマン島サービス

★お金は『ある』と思うと使ってしまいがちなので、先にいくらか避けてしまうことを強制化できる『先取貯蓄ツール』として〇

★送金ではなくクレカで資金を海外に移動できるツールとして〇特に、駐在中日本給与が日本の口座に貯まってしまいがちだが、円がただ口座にあるだけではインフレ負けのリスクがあるので、日本の冬眠資金を減らすツールとして利用価値が高い

★保険会社運営の積立取引口座なので、名義人に何かの時のための受取人設定可能

★生保付き貯蓄プランと異なり、投資100%!生保への手数料がない分、効率よく貯蓄できる
スタートボーナス、アロケーションボーナス、ロイヤリティボーナスなど、運用益と別でボーナス付与のあるプランも

★クレカの利用手数料は保険会社が負担してくれる場合が多い(アメックスは対象外になることが多いので注意)

★利用するクレカは銀行系が〇(マイルが貯まる航空会社系など、2社噛ませているクレカは、為替手数料が高くなることがあるので注意)


⑤ マン島銀行口座

※マン島サービス

貯蓄性はないが、共同名義18歳以上6名まで可能(名義人のうち誰かに不幸があっても、口座の凍結なしー日本住所では開設できないので注意)

★ビザデビットカードが発行できるので、世界中のATMから現金の引き落としが可能(日本ではコンビニのセブン銀行なら手数料もリーズナブル)、店舗でのショッピングやオンラインショッピングも

★海外旅行や出張時、いちいち換金所で現金を交換しなくて良いので安心・安全

★アプリで世界中に送金可能

★オンラインバンキングにログインで、オンラインバトラーへ直接連絡可能

★オフショア運用した資金の受け皿に


日本の住所でもスタート可能なプラン

上記の③④は日本住所でもスタート可能ですので、「海外にいた時やり損ねちゃったけど、話を聞いてみたい!」という方はいつでもお問い合わせください

また、これから本帰国の方で⑤をご希望の場合、最近はマネーロンダロング防止法の絡みで審査が厳しく時間がかかるので、「赴任中の(例えば)タイバーツをワークパーミットがあるうちに送金したい」などのご希望を叶えるには、最低でも2ヶ月前にはご連絡下さい

オフショアに興味があって、他社でも聞いた事があるけど、「もう一度全体的な話を聞きたい」や、「自分の状況だと、他社プランも含めてどこがいいか?」などのご相談も、お気軽にお声かけください。

寒さで飢える事のない東南アジアにいると忘れてしまいがちですが、わたしたちは越冬文化の日本人!

赴任準備、帰国準備、教育資金準備、老後資金準備などなど、何でも準備は早めにスタートが鍵です

ご質問&ご相談も無料でできますので、お気軽に下記のLINEよりご相談ください。

https://www.facebook.com/InfinitySolutionsJapaneseService/

https://www.instagram.com/hesokuri_gogo/



購読無料の海外へそくり教室
https://line.me/R/ti/p/@nif0816p
田中ゆき恵 プロフィール


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?