マガジンのカバー画像

30日間禁酒する方法!

34
毎日350缶のビールを8本飲んでました。飲み会があれば泥酔するまで、旅行中は朝から飲みます。そんな私が一ヶ月禁酒した方法を伝授します。 自分はアルコール依存症じゃない、きっと人よ…
運営しているクリエイター

#アルコール依存症

35日目 禁酒最終日

 この記事のマガジンタイトルにもあるように、30日の予定の禁酒でしたが、禁酒日は34日に及び…

KJ
3年前
2

お酒は美味しいのか?

 初めてお酒を飲んだ時の事を思い出してください。私は飲酒歴が長すぎて正確には初めてお酒を…

KJ
3年前
1

禁酒34日目 他人の欲求が感染する?

 人間は社会的生き物です。他人と関わりあわないと非常に弱い動物です。ライオンに素手で勝て…

KJ
3年前
1

禁酒33日目 深呼吸で飲酒欲求が消える?早い脳と遅い脳のチカラ

「ファーストアンドスロー」って本は聞いた事ありませんか?心理学者ながらノーベル経済学賞を…

KJ
3年前
9

禁酒31日目 「自分探しの旅」に出てはいけない!

「自分を変えたい!」という若者がよくいます。若者といよりも30歳を越えたぐらいの人に多い…

KJ
3年前
4

禁酒29日 「制約」されると新しいアイディアが生まれる

 自分に何かを強制するといつも新しい「何か」が生まれます。「強制」というより「制約」とい…

KJ
3年前
2

禁酒28日目 問題ではなくチャンスに焦点を合わせろ!

 禁酒・断酒本やネットの禁酒方法情報でよく見つかる内容に 「禁酒した結果、どんないい事が起こったか記録するとよい」とあります。  朝起きるのがスッキリ、夜に新しい趣味が出来た、体重が減った・・・。つまり禁酒を妨げる問題を処理するよりも結果に注目しろという事です。  私の場合ですが仕事をしている時に、問題を解決するのは仕事と見なさないようにしています。問題解決は大切ですが、それはただの作業です。何も生み出さないので仕事とみなさないようにしてます。  何かを新しく生み出すの

禁酒26日目 鏡を見ると意思が強くなる。

 人間は一人になると誘惑に負けやすくなります。  禁酒を始めてから3日後、フェイスブック…

KJ
3年前
1

禁酒25日目 ここまで来たら戻らない。「肝硬変」

 「肝硬変」はアルコール性肝障害の最終段階です。ワイン一本以上のアルコールを10年間以上…

KJ
3年前
4

禁酒22日目 残念なお知らせがあります、気がつかないんだよな〜。そろそろ肝臓の話…

 残念なお知らせがあります。 「肝障害の初期症状にはほとんど自覚症状がありません。」  …

KJ
3年前
5

禁酒20日目 飲まないのは今日だけでいい。目標は短く設定しなさい

 ビジネス本を読もうと調べた事のある方はドラッカーという名前を聞いた事があるでしょう。ビ…

KJ
3年前
10

禁酒19日目 「モラルライセンシング」良い事したら悪いことちょっとぐらいしてもい…

「モラルライセンシング」とは良い事したら悪いことちょっとぐらいしてもいいよね?という心理…

KJ
3年前
5

禁酒18日目 未来の自分はスゴイ人!計画を立てるだけで自分が達成した気になる現象…

私の場合、断酒しようと思ってから始めるまでかなりの時間かかりました。決心するまで一ヶ月以…

KJ
3年前
5

禁酒17日目 禁酒失敗すると「どうにでもなれ効果」発動!それを防ぐには?

「どうにでもなれ効果」て知ってますか?英語では「The What-The-Hell Effect」という名前で有名です。 これは、一度失敗するともっと更にダメになりたくなる現象です。 ダメになるというか、ダイエット中、禁煙中、禁酒中その禁を破ってしまった事によって生じた嫌悪感を慰める行動をとってしまう現象です。 一度誘惑に負けてしまうと自己嫌悪に陥ってしまい気晴らしをしたくなります。 禁酒期間中に酒を飲んでしまった時、その嫌悪感を癒すために、さらに次の日飲んでしまうの