見出し画像

本日連続投稿365日目です! 

連続投稿 始まりは「これビジ」!


本日でnoteの連続投稿365日となりました!

これも全て昨年5月15日の岩本浩一さんのnote活用セミナーのおかげです。

このセミナーは「これからのビジネスを考える会」
「これビジ」の中のミニセミナーでした。

連続投稿で何が変わった?!

あさビジで発表します!

そして、この時の主催者中尾友和さんが開催する
「あさビジ」のなかで、5月21日(土)に
「noteを365日連続投稿して何が変わったか?!」ということを
私も発表させていただくこととなりました。

詳細はこちら↓

全ては連続投稿から

連続投稿は本日で365日となりましたが、
私がnoteを始めたのは2年以上前のことです。

今朝ダッシュボードの全期間をスクショすると、
全体ビュー  219630
コメント    401
スキ     15429

そして、この1年間では
全体ビュー 219515
コメント           401 
スキ              15425

全期間とこの1年間の数字が
ほとんど変わっていないのがわかるかと思います。

フォロワーの数も1年前は2名でしたが、
今朝の時点で4682名に!

連続投稿できたのは・・

つまりは、1年前のセミナーがなければ、
この状態はなかったのです。

連続投稿できた大きな理由は再現率の高さ!

noteは頑張れば結果がついてくるとセミナーで教わり、
実際に数字になって表れてきました。

結果が出るのがわかると、頑張れますよね!

また、節目節目ででnoteからお知らせが届き、
励まされました。

そして、もう一つ私の大きな励みになっているのが、
私の目標となっているしもまゆさんの存在です。

しもまゆさんも私と同じ昨年5月15日から連続投稿されていて、
私を同期とおっしゃってくださっているのですが、
フォロワーはすでに1万越え!

しもまゆさんは、いつも私のお困りごとを解決する記事を書いて下さっています。

しもまゆさんはプロのライターさんですが、
みんなの悩みが次々わかるところがすごいです!

そのしもまゆさんのおかげもあり、こうして続けることができました。

音楽の発信もしています!

もちろん、noteではもともと始めた理由でもあった
コードでピアノの発信も続けています。

趣味だけど本気でピアノを弾きたい方、
そんな方と出会えるために、
これからも連続投稿していきます!







よろしければサポートお願いします。 趣味だけど音楽に本気の方へ向けて、私と同じように好きな仕事で食べて行きたいと考えている方に向けての良い記事が書けるように頑張ります。