見出し画像

最近の活動について!

こんにちは!LAC会津磐梯の浪岡です🍎

最近気温が高くなってきて、急に「夏来たる!」って感じですね。
(屋外で作業される方は熱中症に気を付けてくださいね!)

さて、私は普段LAC会津磐梯を拠点に活動していますが…。視察や営業、交流を兼ねて各地に足を運んでいます。福島県内の地域はもちろん、県外にもぴょんっと飛んで行きます。

(必要であれば、多業種の人が集まる場やイベントに宣伝チラシ等を持っていくことができますのでご連絡ください😊浪岡が営業してきます!)

各地域の地域おこし協力隊と意見交換をしたり、地方創生に携わっている方のお話を聞きに行ったり、実際に行っているプロジェクトを見学させてもらったり、毎回とても勉強になっています。

それに加えて、自分のやりたいことがどうやったら実現できるのか、どのように磐梯町と絡めていけるのか、など模索することがたっぷりです。

新富町への視察

まだ着任して3ヶ月ではありますが、裏を返せば残り2年9ヶ月。この短い期間で何をどこまでやり切るのか…そんなことを考える毎日です。やりたいことをすべてやり切る、がベストですね!

会津磐梯山ウルトラマラソン

6/16(日)に会津磐梯山ウルトラマラソンが開催されました!

快晴ではありましたが当日の気温は30度を越え、湿度もかなり高く…。朝は涼しかった風も、昼過ぎには熱風になっていました💦

運営スタッフの皆さま、エイド担当の皆さま、そしてマラソン出場ランナーの皆さま、本当にお疲れさまでした!そして応援やお手伝いに来てくださった地域の皆さま、心よりありがとうございました!

おかげさまでLAC会津磐梯内では大きなトラブルもなく、無事に40kmコースのスタートとエイドステーションの役割を果たすことができました。

磐梯町の人たちインタビュー

磐梯町に住んでいる人、移住してきた人、お仕事等で関わりのある人、を対象にインタビューを実施する「磐梯町の人たち」企画を始めました。

序盤は地域おこし協力隊の仲間たちにご協力いただき、記事の掲載をスタートします。これをきっかけに、町外の方が「磐梯町にはこんな面白い人がいるんだ」「この人に会ってみたいから磐梯町に行ってみようかな」などと興味を抱いてくれたら嬉しいですね。

もちろん磐梯町在住、関係者であれば協力隊以外のご応募もお待ちしております!ご興味ある方はぜひぜひ浪岡にお問い合わせください!🫶

メール: yui_namioka@town.bandai.fukushima.jp
インスタグラム: 73_0kay(Yuip Namioka

※ 上記以外の連絡手段でも問題ないですよー!  

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?