見出し画像

近況:人間でいられない

 予備校の友達にお菓子をあげた。手持ちのお菓子が余ってたから。すると「今日は機嫌がいいんだね」と言われた。


 ………?
「今日は」?
なんかすごく私が気分屋みたいじゃないか


聞いてみるとそう感じるとのこと。私のイメージの第1等は「気分屋」らしい。なにおう…


心当たりが無いわけじゃない。でも、「気分屋」というよりは「体力がない」と言った方が正しいと思う。


それなりに笑うとか、人の話を聞くとか、そういった社会的なことには「人間パワー」が必要な気がする。つまり、ヒトじゃなくて、人間であるための体力だ。



私は「人間パワー」が極端に少ない気がする。唐突に叫びたくなるし、ところ構わず寝るし、たまに公園で倒れてる。別に社会性が無いわけじゃない。社会性を保つだけの体力が少ないのだ。



ある時、「よく作り笑いをするよね」って言われた。「今の作り笑いでしょ」とも言われた。



「楽しいから笑うのではない、笑うから楽しいのだ」という言葉をご存じでない!?どこからどこまで「本当の」笑いで、どこからが「うその」笑いとか言えんの?本当にお前はいつも楽しさひゃくぱーで笑ってるの?本当に笑うために作るんだよばーーーーーか‼️



…と、うじうじ言っても仕方ない。ウザイだけだ。(   ´∀`)ハハハと言うくらいしかできない。あぁまた作り笑い



大学に行ってもこれじゃダメな気がする。たまに、他人は自分と別の生き物なんじゃないかとすら思う。もっと人間になりたい。普通が欲しい。あとモテたい。寝る。おやすみ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?