見出し画像

揺れ明かり

明日やっと半休。
スーパーアルティメット夜行性なのに、最近仕事の関係で連日早めの起床だったんですよ。寝る時間はそんなに早くなってないのに。

慣れないサイクルを連日続けて、セルフ時差ボケ中のわたしです。(疲&労過ぎて寝付きも悪いという地獄付き)

マジでここ三日間くらいは昼夜問わず睡魔に襲われてましたし、隙あらば寝ようとしてました。(寝れんし寝れたとしても変な時間に1~2時間だけしか寝れなかった)

書きたいこと色々あるのに、徒然綴るにしても思考と気力と体力が追っつかなくてなかなか書けずじまいのnote。久しぶりに、いざ。

- - - - -

さて。すっかり秋ですね。
日中はまだ少し暑さ残りつつ、朝晩は肌寒くてもう半袖の半分は片しました。流石にもう良いでしょ。

秋分の日も過ぎ、わたしの大好きな『夜』がどんどん長くなっていきますね。秋、最高。

秋の夜長を少しランクアップさせる為と、自分自身へ癒やし要素を投与する為に《キャンドルウォーマー》なるものを購入してみたんですよ。


画像1

※キャンドルとキャンドル乗せてる豆皿はウォーマーに付いてないよ。


こちらのキャンドルウォーマー。コンセント繋いで、スイッチぱちりでハロゲンライトが灯って、その熱でキャンドルが溶けていくんですなぁ。

最近ずっと間接照明が欲しいなーって思ってたんですよ、暖かそうな光の。いくら夜行性とはいえ、部屋の明かりだと眩しいっちゃ眩しくて。

明る過ぎる部屋だと神経も休まらんのかな、と。
少し薄暗い灯りで、ゆったり過ごす時間と空間を作りたいなぁと思って。

蝋燭、良いんじゃない?ってずっとずっと思ってたんですけど、火は少し怖いような…と思って、調べて辿り着いたのがこの《キャンドルウォーマー》で。

これ買ったことにより、めちゃくちゃキャンドル集めたくなってますね、いま。色んな匂い試したい。(とりあえず今は石鹸みたいな匂いのやつにしている)(カモミールみたいな匂いのやつほしい)

キャンドルウォーマーめちゃくちゃ良いですけど、普通に火を使って灯すキャンドルの間接照明的なのも欲しいなぁとは思ってるんですよ。ハロゲンだと火の揺らめきがないんですなぁ…。炎の揺らめきって眺めてると眠くなれそうな気がしません?キャンドルホルダー的なやつも探してみよう。

とりあえず、しばらくはキャンドルウォーマー用のキャンドル探しをちょこちょこしていこうかな。おすすめのキャンドルあれば教えて頂きたい。

あとオススメの間接照明も。
暖かそうな光のやつ。


これで有意義な秋の夜長、癒やしと良質な入眠からの睡眠を手に入れればなぁと思います。

休日と休息の大切さを痛感した4連休でした。




それでは、また。おやすみなさい。
(10連勤を終えて勝利の笑顔で)

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

#買ってよかったもの

58,901件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?