マガジンのカバー画像

自費出版と自己出版(セルフパブリッシング)とかその他雑記

205
私は、自費出版も共同出版も自己出版もやったことがあります。できればオンデマンドもやってみたい。だから、記録をまとめてみました。 自己出版のノートを入れるために作ったマガジンですが… もっと読む
運営しているクリエイター

2018年7月の記事一覧

私からあなたへ。曖昧模糊とした現実から爽快な別天地へ。

私からあなたへ。曖昧模糊とした現実から爽快な別天地へ。

あれは、ダンナがまだ私の「婚約者」だったころ。こんなことを、ふと、言ったのだ。

夫「大学の頃、『結婚するなら、相手の姓から自分の姓の駅へ旅をしてみたい』と言ったら、友人らは『鉄道模型の店に入ってみろ、女がいるか?そんな鉄道マニアな女がいるわけないだろ』と、笑ったんだ」

面白えじゃないの。

私は、名前ばかりとはいえ、鉄道研究会の副顧問をウン年やった女だぞ!

やろうよ、それ!
もう、ノリノリで

もっとみる
ブコフで買ったと言わないで

ブコフで買ったと言わないで

作者たちは 訴えてきた
「ブコフで買ったと言わないで」
ああそれが 事実でも
「ブコフで買ったと言わないで 黙ってて」

ブコフ、それは印税ゼロ
作者に金は 届かない
霞を食って 生きているので
印税なんかいりません 読んでくれるなら
お前の作品には お前に払うほどの価値はない
それでもいいです 読んでくれるなら

億を稼ぐ 作者なら
広い心で 許せるだろうか
無料マンガ図書館Z
タダで読んで 広

もっとみる

碧空に墜つ。

青空のきれいな所には旅行で行ったサー。
そう、沖縄サー。

でも、その話じゃない。

私の祖母は、とっくに死んだけど、
戦争未亡人である。

夫(私の祖父)は、近衛兵を務めたことがある、つまり、顔がいい。
スタイルがいい。
モテる。

嫁選びは、祖父の母が行ったそうだ。
働き者がいい、と。
背、低く!重心低く!不細工で!腰も低いし!めちゃくちゃ働く!
我が祖母が嫁に選ばれた。

戦争では、祖父は三

もっとみる
旅する日本語「礼遇」。いや、それ「冷遇」や。

旅する日本語「礼遇」。いや、それ「冷遇」や。

私がシステム・エンジニアの卵だったころ、すなわち入社一年目の秋。
本社システム課の新人を営業研修させたい、と、企画があがったが、
どこの営業も、冗談じゃないそんな手間暇あるかこちとら忙しいんでぃ!と、けんもほろろに断られる中、

しゃーない、ほんじゃ、うちとこがひきうけまひょ

と、言ってくれたのが、大阪の中型コンピューター営業部だった。

男性二人女性三人がお世話になった。
最初の挨拶で、
「私

もっとみる
寄付、マイルール!

寄付、マイルール!

第二回寄付川柳【優秀賞】の句です。

ばあちゃんは 素通りできぬ 人でした

<受賞コメント>
享年105歳の祖母は、募金の前を素通りできない人でした。戦死した夫のために功徳を積んでいたと聞いています。

私の、寄付・マイルールその一!

<ついてないと思ったら徳を積む!>
なんだか嫌なことばかり続くことってありますよね。
そんな時は、寄付!
少額でもいいんです。
いいことしたら、運気があがる気

もっとみる

成り飯落丁の一件から、この出版不況下で出版社は何やってんだと考える

出版業界、特にマンガ!
危機感ないの?コンテンツとして終わるぞ?!このままじゃ!!

先週、現在開催中の「次にくるマンガ大賞2018」
https://tsugimanga.jp/
にノミネートされている「頂き!成り上がり飯」こと「成り飯」がサンプル試し読み
http://seiga.nicovideo.jp/comic/35294/?track=tsugimanga

一話無料から → 一巻まる

もっとみる