見出し画像

2020/11/17 【娘とパパの二人暮らし3日目】

5時半起床。洗濯物を畳んで仕分けるところから一日が始まる。娘、今日はなかなか起きてこない。6時過ぎて、寝室のカーテンとドアを開けておいたら、自分でリビングまで起きてきた。

「朝ごはん何食べる?」と聞くと「いちご!」と答える娘。昨日の夜、一緒に食パンにジャム塗ってサンドイッチにして作っておいたアレだ。食に関してはこだわりが強いので、ミスったら大変だ!笑

すんなりと準備も進むので、皿を洗ったり、夕食の準備を少ししたりして、気付いたら出発の時間!行ってきます!!

晩ごはん

冷蔵庫に入ってるものを温めていただきます!!保育園の給食で栄養をとっているので、あまりメニューは気にしない。しっかり食べてくれればOK!とはいえ、大人のメニューをつまみ食いしていくので、結果的にしっかり食べてる!笑

デザートあげながら、茶碗洗いしながら、お風呂溜めて…、やっぱり大変だ。

先回りも大事だけど、今が一番大事だ

振り返ると、娘に必要なことをしながら家事をこなしていた気がする。先々を見越して、滞りなくタスクをこなしていくことに気を取られすぎていた。

娘にとっては、家にたった一人しかいない大人。パパが忙しそうにしている姿を見たいわけじゃないはず。

だから、明日は娘への愛情を行動で示すこと(抱っこしたり、一緒に遊んだり)を大切にしようと思う。家事が一つ終わったら、必ず一緒に過ごす。関わる。一緒に笑う。たくさん話を聞く。こういう基本的なやりとりが育児なんだから。

娘との関わりを重視した合理的な判断を

上記であげたように家事と育児のバランスを取れるようになったら、一緒に家事をしたり、家事を単純作業化して子どもと話しながらしたりできるようになるのかもしれないが、僕にはまだまだ先の話。

たしかに家事は回らないと困るけど、育児は手を抜くと先々困る。家事は見通しが立つけど、育児は生もの。だから、まずは娘とちゃんと向き合う気持ちを忘れずに過ごす!!

食べ物とか食器とか、買ってきて解決できるようなら、それは甘えではなく、合理的な判断だと思う。一番大切なものにきちんと時間をかけるために、それ以外のことはお金で解決するという考え方ができるとすごく楽になる。そうすると、好循環に入る。


明日も良い一日になりますように!


小学校教師、パパとしての立場から発信し続けていきます!これからもよろしくお願いします!