見出し画像

パパの育児は上手くいかないからこそ大切なものが見えてくる

生後1ヶ月のベビーの寝かしつけはしんどい。

「赤ちゃんは泣くのが仕事」という言葉どおり、まだまだ泣くことでしか表現できない。もちろん、それも立派なコミュニケーションの形だ。

とはいえ、寝かしつけをしようと思って、抱っこしてから20分も30分も泣かれ続けると、こちらも心が折れそうになる。

オムツかな?体勢が悪いかな?と、いろいろと勘ぐっても大体ちがう。ただ、眠いのに上手に眠れないみたいだ。

ママなら、きっと「そんな当たり前のことを…」と思うのかもしれないが、一日育児するのが休日だけのパパにとっては、しんどいこともある。

昨日も寝かしつけに3回失敗した。

まだ1ヶ月なので、抱っこでの寝かしつけスタイルなのだが、まずは布団に置いた瞬間に泣かれ、次は布団に寝せて部屋を出ようとした瞬間に泣かれ、3回目は掛け布団を掛けたら泣かれて、4回目で寝かしつけることができた。

毎回、今度こそは!と思っては、オギャーと泣かれる。この絶望感たるや言葉にならない。何よりも、終わりが見えないことで、精神的にえぐられる。

でも、この絶望感を感じることで、育児における「妻への共感度」だけは確かに高まる。これって家族としての絆を深めていく上で、とっても大切なことだよなぁと思いながら育児をしてみると、意外と悪くない。

ママからすると当たり前のことを一つ一つ経験しないと、育児の大変さを一緒に共有できない。

「大変だよね。いつもありがとう。」

本当の意味でこの言葉を伝えることができるパパでありたい。育児で行き詰まった時にはこんなふうに考えて、また前向きに頑張ってみる。

小学校教師、パパとしての立場から発信し続けていきます!これからもよろしくお願いします!