見出し画像

【おうち療育】こどもの推進力を100%にUPするコツ



今日もみなさんに幸せな一日がやってきますように

どうも、幼児心理アドバイザーのよよです


子どもたちに推進力を持たせたいときってありますよねぇ

でも推進力を加速させるために

段階を踏んだり
【性格】と【サポートの内容】には相性がある

で、、

子どもの何かしらに取り組む推進力が
90%まできてて

あと一押しってとき!

残りの10%にアプローチするためには

最後はやっぱり共通したアレが必要なのかなと思うんです

これって本人も周りも
もう少しなのにってことに気付きにくい

それを知らずにタイミング待ちしていると

機会やチャンスが減るかも知れないので

もったいない!

というわけで

少しでもお役に立てればなと
今日はそんなお話をしていきます。

毎日notoチャレンジしています。
16日目です
よかったら応援してくださいね(o^^o)




子どもが
何かにつまづいたり
逃げ出したり
そもそもやろうとしなかったりって
ありますよね

その物事に対して
取り組んでほしいとき
段階(スモールステップ)を踏む必要があるのはみなさんも実体験としてお持ちかなとおもいます

特に繊細タイプの場合は
慎重にいきたいとか…

どうにかこうにかして
90%くらいまでは
性格に応じたサポートをしてあげたら
少しずつは前に進んでいくんじゃないかな?

みなさんもこどもとの生活のなかで
きっと積上げたやり方があるとおもうんですよね

つまり100人いたら100パターンだからパターン化するのもなんですが
よくあるパターンとして
一応記載しておきます

まず性格に応じる対応をするためには
どんな性格なのか?知るところからだけど性格心理学等で主流のビックファイルモデルと呼ばれる性格分類がある

だけど、わたしは今回、分かりやすさから古代ギリシャ時代に医学的分類されていた4つのタイプを例にあげて紐解いてみたい

4つのタイプはずばりコチラ

①情熱的で外向的な性格。
 元気で活発ちゃん
②クールで冷静な性格。
 冷静沈着で冷静ちゃん
③熱烈で競争心の強い性格。
 自己主張が強く、競争力高めちゃん
④内向的で感傷的な性格。
 繊細で感受性豊かなちゃん

それぞれのサポートはこんな感じ…

①情熱的で外向的な性格。
 元気で活発ちゃん

  →優先したいのは友達や仲間作り
   ワイガヤできる環境作りも良き
②クールで冷静な性格。
 冷静沈着で冷静ちゃん

  →君を頼りにしているゾという
   ミッションと材料や情報だけ
   与えてしばしの静観が良き
③熱烈で競争心の強い性格。
 自己主張が強く、競争力高めちゃん

  →ライバルは昨日の自分に視点を
   向けつつ多面的な競争の場や
   視野の広い機会作りが良き
④内向的で感傷的な性格。
 繊細で感受性豊かな性格ちゃん

  →誰にもわからないように(←ココ重要)コソ練が良き。本人が好きな
   クリエイティブな集中による
   ストレス発散も同時にが良き

もちろん人の性格なんて、単純な4パターンには分類できないし複合される部分もあるのでひとつの参考までに(o^^o)

それで、本題ですね!

性格的な対応がハマって
少しずつ自信もついて・・・

そんなときにあと一歩!

推進力を加速させたい

残り10%を進めさせてくれるのは

ズバリ!

励ましの言葉!

それも強烈なね

めっちゃパッションを持ってね

熱く燃えるような

勇気がみなぎるような

励ましと勢いで元気を与えてくれる

そんな一押しの存在が必要だ

たとえば
なりきってほしい例としてあげると

松岡修造の熱さか
アントニオ猪木の気合か
悟空の楽観的さと勇気か
ライオンのように信じながらも
崖から落とすか
伊之助の猪突猛進か
金八先生のしつこい熱血アプローチか

(世代が合わなくてわかりにくい方、お許しを)

子どもの調子がいいところまで来てることに

気付けないことってきっとあるんだよね

もう少しで壁が崩れそうなのに
準備はできてるのに
何かが足りないとき

必要なのは

ポジティブな思いと
あなたなら大丈夫の励ましが
強烈なワンプッシュになります

もちろん信頼関係のない人に言われたり
ただ闇雲に言うだけだと
逆に信頼を失うことにもなるけど…

でもさ、いたよね?
自分たちが学生のときも
本当の意味で心が熱かった先生が
なんかわからんけど
本気で考えてくれてるって
ついていきたいなって
なんか自分らならやれそうだな
なーんて

根拠のない自信をつけてくれて

救われた人もいるんじゃないかな?

近年の子育てはどうしても

丁寧で高度なケアが学べる環境に親がいることで

子どもや社会に対して気をつかいすぎたり

失敗を避けようとしてしまったり

真面目になりすぎて

笑顔を忘れたり…

そんなときってないでしょうか

わたしはある

だから

そんなときに親の大人の

明るさ!元気!勢い!笑顔!を分けてあげたり

どんと、肝っ玉かあちゃんのような

そんなイメージでね

勇気をあげるのも忘れずにいきましょう!

そしてもしうまくいかなくても

どーんと受け止める

だいじょうぶ、だいじょうぶ

なにができてもできなくても

ぜーんぶだいじょうぶ

大好きだよ!

だから安心していってらっしゃ~いを用意しておければ

少しの自信だとしても
安心して挑んでいくことも
きっとできます!

そしてまた失敗してへこたれても
家にかえって寝て充電すると
不思議とパワーが戻ってくるものです

何故なら?
親が笑顔でいると
なんだか安心しちゃって
それだけで栄養になるから

ぜひ、適切なタイミングでの
自分なりのなりきりキャラお試しあれ!


☆☆ ☆☆ ☆☆ ☆☆ ☆☆
毎日note投稿チャレンジしています!
スキやフォローで応援してくださると嬉しいです(o^^o)スキはnoteに登録してない方も押せるのでお気軽に押していただけると感謝感激です!
☆☆ ☆☆ ☆☆ ☆☆ ☆☆




この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?