見出し画像

Bambooルーティンの裏側#16


■タイトル
Bambooのルーティン裏側

■内容
動画で公開しているルーティンでは
語りきれなかった部分をnoteで語ります。

■有料で配信します
動画は無料で公開しているので
もちろん、それだけでも楽しめるよう努力はしています。

ただ、長くならないようカットしていたり
自分が喋る部分は短くしているので話せなかった
ことをこっちで載せます。
本音で投稿するので、本当に知りたい人に
届けば良いと思っています。



有料記事(200円)で配信します。
そのため月全部単体購入の場合
2,000円近くかかってしまうのですが

定期購読すれば、月額500円で楽しめます。
ぜひ、ご検討ください。


Bamboochanプロフィール
1995年1月生まれ大谷世代の26歳。サラリーマン5年目。
学生時代はクラスの中心で生徒会を務めるも高校時代からは
アイドルにハマり、YouTuberとして活動しつつ全国を回り
「48系YouTuber」というジャンルを誕生させた。
就職を機に、ネットの世界から引退しパチンコ依存症となり
4年近く過ごすも、コロナにより将来を考えるようになり
note、YouTubeでの活動を再開。私が変われたようにみんなも
変われるというのを伝え、きっかけを与えるためYouTubeで
ルーティン動画を配信中。

○今回の動画


○1/17

5:00~ 起床
6:30~ カフェ(note作業)
8:00~ 業務開始
12:00~ 上司のおごりで飯
17:00~ 業務終了
18:00~ note・動画投稿
18:30~ 昼飯
19:00~ TV視聴
20:40~ 入浴
21:00~ 動画編集
21:20~ note執筆

○会社は適材適所にやるべき

この日は会社で「資料作成」

課長以上が集まってやっている所に
資料作成が得意ということで
混ぜて参加させてもらっている。

上の人たちは、期限も迫っているので
土日も出社して資料作成をしていたらしい。

この日出社して
その土日に作業してもらった
資料を受け取ったのだが

正直、「え?土日出てこんなもん?」と
思ってしまった自分がいた。

だったら最初から参加させてくれてれば
こんな苦労せずに終わりましたよって感じ。

これが、個人でやる副業ならまだ分かる。

なぜなら、個人でやるビジネスは
苦手な事も基本的には自分1人で
やらないといけないから。

ただ、ここは会社で組織である。

もっと「適材適所」にやらないと
会社である意味がないと思う。

そもそも、そこが会社の良さではないのか?

たくさんの人がいるから
得意なことと苦手なことが違って
苦手なことを無理してやっても
効率が悪いだけなので

それは、そのことが得意な人に
やってもらえば良い。

正直、パソコンの事は
パソコンがない時代を長年過ごしてきた
年配の人がやるより

小さい時からパソコンがある環境で
生活してきた人間に頼んだ方が
圧倒的に早い。

これからは積極的にフォローしてこうと思う。

○雑用も極めれば楽しい

この資料作成って
側から見れば、ただの雑用なんだけど

私はこれを「雑用」だと思ってないし
何なら、喜んでやらせてもらっている。

先ほども言ったように
資料作成なんかは得意な人がやった方がいい。

私は、資料を作るのが得意なので
他の人がやって時間がかかるくらいなら
自分がやりたいというような感じ。

そもそも、私のような若手が
上司や上の人間に頼ってもらえることって
あまりないため

そういった部分ではちょっと優越感もある。

資料作成のために
上の人達しか参加していない場所に
呼ばれて

社内の色々な情報を他の人よりも先に
知ることができるので

そういった所の楽しさもある。

なので、中途半端に出来るのではなく
これは得意だなって思ったらぜひ
どんどん突き詰めてほしい。

私も、現状に満足せずもっと
良い方法で早く終わらせれる
資料作成の仕方はないかを常に考えている。

このくらいのモチベーションを
本業の営業にも活かしたいもんです・・・

○昼飯おごってもらえて満足するな

ここから先は

4,843字

¥ 200

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,655件

よろしければサポートをお願いします!頂いたサポート費はnoteをより更新できるような機材購入やnoteプレミアムへの加入などに使用させて頂きます。