マガジンのカバー画像

熊野街道を訪ねて(再編集中)

35
大阪市八軒家船着場から和歌山県田辺市滝尻王子まで歩いた記録と、その他…(再編集中)
運営しているクリエイター

記事一覧

1日目…京阪天満橋~南海住吉大社前①(熊野街道/紀伊路)

ここの地図を使用して歩きます。 熊野街道説明→(Wikipedia) ここからスタート。 八軒家船着…

BAMBI💈
9年前

1日目…京阪天満橋~南海住吉大社前②(熊野街道/紀伊路)

迷いそうになりながらも、地図を確認しながら歩きます。 地図に昔の街道の雰囲気が残ると書い…

BAMBI💈
9年前

1日目…京阪天満橋~南海住吉大社前③(熊野街道/紀伊路)

少し歩くと 安倍野王子【ホームページ】 大阪府内の九十九王子で唯一、旧地に現存している王…

BAMBI💈
9年前

2日目…南海沢ノ町駅~JR東岸和田駅①(熊野街道/紀伊路)

前回、住吉大社まで歩いたので、最寄り駅の南海住吉東駅からスタートしようかと思いましたが……

BAMBI💈
9年前

2日目…南海沢ノ町駅~JR東岸和田駅②(熊野街道/紀伊路)

ぐる~っと、仁徳天皇御陵(歴史の教科書で有名な)を回る。 大仙陵古墳(Wikipedia) 初めて来…

BAMBI💈
9年前

2日目…南海沢ノ町駅~JR東岸和田駅③(熊野街道/紀伊路)

少し旧街道の雰囲気が感じられる道を歩いて行きます。 井ノ口王子跡。(Wikipedia) ここでも地…

BAMBI💈
8年前

3日目…JR東岸和田駅~JR山中渓駅①(熊野街道/紀伊路)

前回、捻挫してやる気が失せていたのですが、やっと足も回復し気分も乗ってきたので再開します。 今回で大阪府内の部分を歩き終わります。 前回のゴール地点、JR東岸和田駅からスタートです。 歩き出してすぐに、貝塚市に入りました。 半田北交差点で左側の道へ。画像の道標石碑が目印。 堂ノ池に突き当たる、右折したらすぐに半田一里塚。 これは塚が綺麗に残っているのですかね? ここから先、かなり道を間違える。 本来なら南西方向、水間鉄道の石才駅の横を通るのですが、なぜか東南方向へと進ん

3日日…JR東岸和田駅~JR山中渓駅②(熊野街道/紀伊路)

道迷いから復活して進んで行きます。 余分に何キロ歩いたのか?💦 地蔵堂交差点で右折すぐ左…

BAMBI💈
8年前

3日目…JR東岸和田駅~JR山中渓駅③(熊野街道/紀伊路)

佐野王子過ぎてから道に迷う😂 泉佐野市役所や佐野高校前辺りをウロウロした😅 JR関西空港…

BAMBI💈
8年前

3日目…JR東岸和田駅~JR山中渓駅④(熊野街道/紀伊路)

信達宿の藤まつりを満喫して、進んでいきます。 信達王子跡。この辺りだったと記憶しているん…

BAMBI💈
8年前

3日目…JR東岸和田駅~JR山中渓駅⑤(熊野街道/紀伊路)

琵琶ヶ岸懸を抜けて少し行くと 地蔵堂王子。(Wikipedia) 少し行くと府道64号に出ます。府道を…

BAMBI💈
8年前

4日目…JR山中渓駅~JR海南駅①(熊野街道/紀伊路)

梅雨もあけて暑さも厳しくなり、本格的な夏を迎えたのに無謀にも街道歩き。 山中渓駅到着(8:2…

BAMBI💈
8年前

4日目…JR山中渓駅~JR海南駅②(熊野街道/紀伊路)

山口王子を過ぎ、少し行くと田んぼの広がる道へ出る。 『山口神社』と書かれた看板を探しなが…

BAMBI💈
8年前

4日目…JR山中渓駅~JR海南駅③(熊野街道/紀伊路)

布施屋駅での昼飯休憩を終えて歩き出します。 道標を見ると、吐前王子1.1km。ふ~ん…寄らない。 川端王子跡(Wikipedia) ここも紀伊路スタンプ設置場所なので、スタンプを忘れずに押して行きます。 歴史を感じさせる雰囲気の集落を抜けていきます。 旧中筋家手前で右折。県道9号/138号線に出て左折。 そのまま県道9号/138号を進みます。 県道9号/138号を少し行くと右手側に中筋家。 もう少し進んで左手側に和佐王子跡(Wikipedia) 少し戻って右手の脇道